この前の釣りで豪華メンバーが偶然揃ったので(笑)記念写真撮ってみました
\(^o^)/
いや、マジで偶然なんですよ
他地区の渡船にはおっさんさんもみえたみたいだし(笑)
船頭に写真頼んだらエライ手ブレで(笑)でもネット公開するのに修正しなくていいからラクだわ~
(ちゃんとした写真はありますよ)

上段左から・・・
M田さん
G杯全国にも2回出場!神津や男女にも通い、今も精力的に大会参加。磯グレを始めるのがあと10年早かったらテスターか何かやってるハズ! 私の師匠
daido
私です(笑)一応書いておくと志摩グレ会会長。記事を書いたりメーカーテスターとかスタッフもやってます。
K本さん
志摩グレ会相談役。根っからの釣り好きで皆から慕われる人柄。尾長グレ63cm(硬直した状態)が記録。
ナカムラさん
紀伊長島で口太55cm、イサギ55cm、今は無き渡船屋の記録を2つ持つ男。紀東の尾長にこだわりを持つ。
まさおさま
1000釣法にこだわり、尾長にこだわる。遊撃会幹事
まこっちゃん
遊撃会の時期幹部候補だそうです。
マキノさん
遊撃会。久しぶりにお会いしました♪紀東デビュー阿曽浦でグレ40オーバー2枚釣ってプロと呼ばれ、さらに紀伊長島で53cmを釣る。遠征にもよく出かけるそうです
下段左から
永坂さん
チームワカシオ。東海釣りガイドでもおなじみ。北陸でグレ・チヌをいっぱい釣って知らない人は居ないくらいのご活躍。少しお話させていただきましたが同い年でビックリしました(笑)
otawakeさん
遊撃会の会長さん。ブログも無いネット黎明期から活躍されてました。この日を含めて3日間釣り三昧だったそうです(笑)
マチダさん
チームワカシオ。初めてお会いしましたが、当日80cmのマダイを釣っていました!凄い!
あと、写真には写ってませんが志摩グレ会の副会長も来てましたよ(笑)豪華でしょ?(笑)
さて、磯にはちょくちょくコサバが回り始めたみたいですね
(--;
あと1~2週間でオワリかな?・・・