というわけで、4連休最終日だけは何とか好天に恵まれ、磯へ行くことに♪
いつもお世話になってる正丸が7番サメ・オジマ! こりゃ行くっきゃないでしょ!
と、その前に。。。
なんかこの体調の悪さは野菜不足のような気がして(笑)
全然野菜取ってないもんな(^^; ネットで調べても、やっぱ野菜のこと書いてあるし。あと、ハチミツ
で、簡単に野菜ジュースを買ってきて飲むことに。一日分の何とかってやつ、野菜とフルーツと2本飲んでみた。
フルーツは美味いとして・・・野菜ジュース嫌いだったんだけど、けっこう飲める!(笑)体が欲してたのかもしれない(爆)
ハチミツは冷蔵庫にもらい物があったのでゴボッと口にした。あ~~コレコレ感がある(笑)体が欲してた気がする(爆)
翌朝、なんか元気が湧いてくる(笑)磯に行ける喜びだけじゃないっしょコレ
Y武さんと待ち合わせして古和浦へ♪ 当日はやっぱり7番ということで人が多い・・・
船頭さんの指示でサメ島へ行くことに。ま~~いつもオジマ乗せてもらってるし、たまにはしゃーないか
偶然に志摩グレのO山くんも来ていて、空いてる沖平に行くみたい
波は意外に落ちてなくて・・・ だんだん凪いでいくでしょうけど

朝方は底潮がガンガン行きます。オジマだったら厳しいだろうな~、西側は釣ってるかな~と思いつつ
正面を攻めるけどデカいカワハギが釣れただけでイマイチ
波怖いけど西側から流すと素バリ! そのあと30cmオーバーの口太とカワハギ
ここで真潮気味に変わる
(--;
Y武さんに尾長34cm♪

私は・・・東側に移動して! 来た!


サンノジが(笑)
アテンダーⅡの225 グイッと力入れるとこんなの簡単に浮きます(笑)スゲ~~~
サンコー40クラスなんか全然敵じゃねーわ
その後、磯際でまた30オーバー口太に30cmメバル♪ G2スルスル
Y武さんと話してると左沖のシモリが面白そう、とのことでやってみると
いきなり36cmの尾長が引っ手繰っていきました\(^o^)/
続いて口太30cm級も引ったくり
しかしだんだん真潮が速くなり・・・ みるみるうちに80mくらい流される
これはオジマがパラダイスか!? 全く釣りにならないか? 気が気でない(笑)
ま~、慣れた人なら釣りこなすだろうし
16時から潮が止まったけれど、サシエがあんまり取られない状況で
深く入れ込んで、チャリコとイサギをゲット
そして納竿
結果、5目釣りみたいになった(笑)前に乗ったミーティングの時は7目だったよな
(^^;
しかし・・・釣果写真撮るの忘れた
全体釣果的には・・・ 沖平が一番良かったかな(笑)口太だけど
フグがたくさん居たらしい
期待のオジマは・・・ イマイチ。でも常連さんは中型を何枚も釣っていて流石って感じでしたよ
さ~~、これからGチヌ予選に志摩グレミーティング、サミット?と続きまっせ~
ガンバろー♪