さて、
そろそろ去年の記事をスクラップにしてまとめてみました♪
なんか毎年恒例の行事になってますが、今はそんなメンドイことする人は少ないかな?
ま~今では自分の記事を保存する目的が主で、同じ号に別の釣行記があれば一緒に保存する感じ(やたら黒瀬くんの記事が目立つな~、笑)

今はネットでサクサクッと探したい情報が出てくるし、釣り場や釣り方の情報も氾濫してる。でもネットが無かった昔は・・・
今では渡船屋のHPが多く作られていて、当日夜か翌日には釣果が詳しく分かるけど、昔は翌日のスポーツ新聞に5~6軒の渡船釣果が1人か2人だけ載るのみ
ホントに情報が無かったので、釣り新聞は貴重だったし、釣行記を何度も読んでいろんな情報をインプットしたよな~

ファイル平成9年からだけど、それに平成8年の記事も少し入ってるから実際は平成8年からスクラップしてる感じ
ほぼ20年かよ(笑)
で、なぜか平成15年以降は西暦になってる(笑)
そして・・・

つりニュースの表紙登場&今週のつり作戦執筆は29歳
しかもいきなり「秋の堤防グレ」→「初冬のグレ」→「厳寒期のグレ」3連チャン(笑)
手とか体が大きくてグレが小さく見えるけど、それ秋のコッパだらけの堤防で30cmジャストなんだよね♪