釣研ファングループ三重支部の懇親会で尾鷲に行ってきました♪
名手がいっぱい揃うので楽しみ
ウネリの残る中、川端渡船で解禁磯の三ツ石3番裏側へ
ご一緒したのはTEAM凪の陣田さんと、TEAMハートの東さん
そういえば東さんや他のメンバーのマキエ作りを見学させてもらいましたよ~
裏側だけど荒れているのでなかなか面白そうな感じ (^o^)
尾長か口太のデカいのが出るんじゃないかな?と思えるほど

昔チョコチョコ釣った記憶のある西側のサラシ。やや波が高いので潮の合う中央よりの西側へ入ることに。東さんはそのサラシ場へ入る。
サラシがきついのでドンドン流していいよ~、絡まなければOK。トーナメントではダメだけど懇親会だもんね♪
際を流したり沖を流したり、最初はタナの把握も兼ねてるけど掴めない感じ
たまにコッパが来るけど既定の25cmに全然足りない(^^;
と、いきなり東さんがこっちへ? 遠くでデカイのを掛けたが回り込まれてバラシてしまったそうな
私にはアイゴ(笑)東さんにはサンコー(笑)

釣り座交代の時間になったけど、結局3人ともそのまま
根掛かりしたので仕掛けを普通の半遊動から全遊動へ変更してみる
これが良かったのか、ス~~とミチイトが動いて30cmちょいのグレが来た
このジアイ、潮が西へ大きく動いて良かったんだけど、いいとこにウキがある(笑)

あとはサンコーが来たくらいで終了
なんか渋かったな・・・ 解禁磯とは言えど尾鷲は尾鷲か(--;
んでも全国大会から帰ったばかり、現バリバリトーナメンター東さんの釣りが見れて勉強になったな~
いろいろ思い出した部分もあるし

他の方に差し上げてから写真撮ったんですが(笑)一番下のが私の唯一のグレ
やっぱ尾鷲は00全遊動に細仕掛けかな?