前から欲しかったインパルト競技買いました♪

ずっと迷ってたんですけどね
で、公休日。天気も良いし志摩市・御座の磯へ・・・
リールの初おろしとなります♪
例年通り、秋から25~30cm級グレの数釣り状態が続いてる御座。ここも海の状況が遅れ気味なのか?例年は混じってくる40cmオーバーがなかなか来ないみたい。
ベタナギなんで低い磯へ行こうと思い、去年の12月に51.5cmを釣った磯へ(笑)
水温17度台とじわじわ下がってきてて、入れ食いだったコッパが減った感じ。
かわりにフグ、カワハギが多い
かといって都合よくサイズアップするわけでもなく(^^;
どうにか良い型を釣るには・・・??
あまり攻められてない北西ポイント??

バッカンの場所、ベタナギ干潮で北西風無ししか立てないポイント
本命ポイントはエサ取りが多いんだよな~

ちなみに去年51.5cm釣ったときは・・・・

同じ磯がこうでしたね(爆)
だんだん日が傾き、15時半
今日も30cmクラスで終わるんかいな?と思ってたら「ズン!」という重み!

ありゃま~~~!! 40くらいの来たわ!!(笑)

カワハギが飛び跳ねてる(笑)
グレは40.5cm♪
数釣りに何とかシーズン年内40オーバー \(^o^)/ 楽しかったっす
今シーズン初めは三重南部が良さげな感じですが、御座もなかなか楽しめますよ!