土曜日N井さんと寺島釣行予定でしたが生憎の荒れ予報・・・ 中止にして堤防でも行く予定でしたが、紀伊長島に電話すると半夜が出るそうです♪
N井さんに連絡すると行く!とのことで11時すぎ、ゆっくりめの出発

土曜日なのでお客さん15人ちょい。ウネリはまだ少々あります。イナフネギリギリ上がれそうだけど常連さんが行くのでN井さんと2人割り込むとキツイかな?
無理せずにいつもの?4番へ上がります


潮はいつもの底潮 3番のほうへゆっくり流れます。
いきなり私に強い引き! 沖へ走ります! マダイかな? かなり強くてもう止めやないかん!とこらえるとハリ外れ(泣)

次も強い引き さっきよりは軽いかな?と思ってたら、ハリ外れ(泣)

オイオイ、、、ダメだな今日 ハリをよく見ると半スレのような返し??ん?フグにかじられたか!?


ハリを交換 次に来たやつは今までの半分くらいの引き

「これは取らないかん!!」とN井さんにアピール?してゲットしたのは想像通りのサンコー でも40cmは超えてた。前の2発はかなり大きかったと思われ・・・
その次はお約束?のアイゴ連発

沖を狙っていたN井さんにデカイのヒット!! マダイかな??


マスターモデル尾長MHがけっこう曲がります!

「取れた・・・」
・・・え!?
「ハリ外れかなぁ・・・ イヤ、切れてるわコレ・・・」
なんと剛腕N井さん、バラシ 珍しいな~~
その後、潮がフラフラに。ちょっと真潮も向いたけど、なんかこの状況では向かなくていいって感じ。一定の流れでキッチリポイントを作って攻めたほうが良い感じなんだけど・・・
しかも雨が降り出して、最悪

傘があったので何とかしのぐ。潮は沖に開いていく珍しい潮。真潮のときたまにあるんだけど、後半はずっとそうでした。
少し小降りになって、傘を左手で後ろ側へ置いたとき右手が引っ張られた!
「あや!?」 ってもう外れた 最悪~~~~

しかも切れとるがや~~
うそやろ~~~!
ほとんどテンションも無く切れてた


尾長かイスズミか????・・・・ デカフグ???
次にやっとマシな獲物、アズキマス40cmをゲット!!

その後、どんどん雨が強くなり、まともに釣りが出来ない。イナフネも早い目に回収を始めたので仕掛けを切った

というわけで紀伊長島の半夜らしからぬ結果となってしまいました・・・

まぁバラシはありましたが
船頭さんも「今日は変な潮やったな~」と言ってました。
半夜シーズンにハズレがあるのは毎年のことではありますが。。。今年はちょっとグレが少ないな~~ アジサバ系がまだ居ないのが救いかな
船頭さんがアズキマス写真撮る~?って。でもグレ無いしそれ一匹やし、撮らなかった。シマアジやらアズキマスやら最近美味しい魚シリーズになってます(笑)
アズキマスは雨の中付き合ってくれたN井さんに差し上げました♪ またお願いします~
https://fishing.blogmura.com/isoduri にほんブログ村 磯釣り