休みが波か風の日ばかりでなかなか御座へ行けなかったが、14日は行けそうな気圧配置なので、仲間を誘って行ってみた

しかし気圧配置はうまく変わらず、結局強風が予想された(--;
表磯で風よけになる高島へキクモトさんオクノさん、風を背に釣れる双子島へ常連氏
実は高島・双子は最近調子良いのだそうだ。
で、私は? やっぱり三角へ。あとは高バエかイチノハエくらいしか無いのだけど、イチノハエは爆風でシブキが打ちあがるかもしれないし、高バエよりは三角のほうがいいでしょ?って感じ
でも前に乗った人はボーズだったとか・・・ たまたま潮が悪かった日なんでしょうが、調子はイマイチらしい

で、乗ると早速強風が吹き荒れてきた。それでも何とかポツポツとグレをゲット。しかし型小さいな・・・

昼過ぎから風が弱くなっていい感じになったが、また吹き付けてきた。たぶん10m超えてるでしょ・・・
夕方までに32cmくらいまでを10枚ほど・・・ しかし良型も混じらず、全てリリースとした
高島・双子では35cmオーバーも出てチヌも出ていた(--;
それよりショックだったのは翌日、40オーバーが続出したこと・・・
しかも当日より風が吹いたかもなのに

ま~、他地区でよく釣れてる場所もあるけど、御座グレにはまた違った価値があると思うんだよね

でもやっぱ高気圧に覆われたような穏やかな日にやりたいな。風ふいてもせめて岩陰からやりたい(笑)三角だと背には出来るけどモロ当たりでメチャ疲れるもんね