「口太は紀東で釣れるんで、とにかく尾長が釣りたいんです」

島での夕食、一緒にお泊りした常連の釣り人さんと話がはずみます・・・
三重からわざわざ来た私たち。初日がダメだったし、とにかく釣ってもらおうといろいろアドバイスをいただきました
ありがとうございます♪

明日はどこに上がるか?水島2番でも東側は競争激しく無理なんで・・・
奥か?チョボか?チョボ奥か? それともスベリか?
「とにかく、朝、ちゃんと船頭に磯を言ったほうがいいよ」
寒になってから水島の尾長がイマイチなんで、一発勝負に口太お土産付きのスベリもかなり魅力
四国西南部に詳しいミノウ君にもいろいろアドバイスをもらう。初日は私が磯を決めて?外れたので、O川くんの運に賭けよう!
朝・・・

O川くんが船頭のところに行き、水島2番の奥に決定!
とりあえずポイントもタナも分からない・・・ 0号でウキゴムを送り込んでいく昔のゼロスルスルでスタート!
アミがたくさん余っていたのもあり、アミを多めに撒くことにした。
潜りで4ヒロ5ヒロ入って行くが全然アタリ無し たまにエサ取るくらい
たまたま潮でウキが磯際ギリギリに寄せられたとき、ク、クク、ズコーン!と竿までひったくられ、前へ出る間も無くブチ! 穂先が磯際へこすられた感じ
頭来た~!
またかい! 初日と同じようなバラシに火が付く 次は絶対取ってやる!


お前か~~~!? 昨日よりデカいヒブダイ ホントに引きは尾長だわ


O川くんは釣り座を変えると「見える見える!」と興奮!!
こっちは逆光でもあって見えにくかったけど、O川くんの下にはけっこうグレ??が見えるらしい

こっちでもチラチラ魚影が見えてきたけど、ユラユラと深い場所でたまに見える程度・・・
とても釣れそうな感じではない

全然釣れないまま弁当船が到着。「釣り座は今のままでいいです。潮が引いたらそこの根からもやれるんで」
若いけど優しくて良い船頭です

O川くん、35cmくらいの口太ゲット! やる~~
釣れないまま時間が経過 その、船頭に言われた根からやってみる

すると・・・ ん? シモリ? かなり深い場所でグレ?が見えた
そのうちチラチラ大きいのが見えるようになってきた。そういえば潮はずっとこっちに来てるし、魚が集まっているのでは???
紀東より潮が透明だし、見えてるグレはけっこう深い感じ
紀東であの感じだと2ヒロくらいなんだけど、たぶん3ヒロくらい???
際でズコーン!!!と来た!!
意地でも取ってやる!!!
ここは際から深く、絶対に取りやすいハズ




お前か~~~!? 50cm近いサンコー
しばらく魚が見えなくなり、紀東の00釣法を試してみる。潮が良く効くのですぐに吸い込まれていくが、そのまま・・・
ズコ~~~ン!!
来た!! スゴイのが来た!!
体重を掛けないと持って行かれるような引き!!


ドラグがジ、ジ、ジジ、ジ 切れない程度に上手く効いている♪


お前か~~~!? 60cm近いフエフキ
その後00では釣れなくなり、昔のゼロスルスルに戻す
またグレ?がチラチラ見えるようになったがエサを取らない。3ヒロくらいで止めてマキエのかぶせ打ちをし、どれかのマキエで合うだろう作戦・・・
またマキエをしようとシャクを持ってクニュクニュしていると、竿にヘンな感じ
「ん?」見ると穂先が海中に突っ込みかけてる
「ゲ!」アワセを入れるとドーンと際深く突っ込む!! これをこらえると突然走りだした!!

左前へドンドン走る!!
フエフキでも出なかったドラグがジーー ジー ジジジー ジーーー なんじゃこりゃ!?


ドラグ出まくりで、これだけ出るとさすがにヤバいと思い、止めるというよりブレーキを掛けるつもりで指でチョンとスプールを触ると「フッ」と軽くなった
・・・・ 逃げた方向を見ると沖ノ島があった
船に乗って何人かに聞いたところヒラマサではないか?とのことでした。ヒラマサがオキアミに付いてけっこう磯周りに居るそうで
60~70cmの奴なら取れるが、80~とかになるとなかなか取れないそうです
あのままドラグ出しっぱなしで疲れさせたら取れたのかな?悔やまれます

一緒にお泊りした1人はイサギ狙いでしたが

これで釣果の半分くらいなんですよ(笑)40cmオーバーは私やO川くん他、お土産に持たせてくれました
家中ブログの写真のほうに沢山写ってますが大きいのは全部人にあげてからの写真です(笑)
もちろんメチャクチャ上手な方なんですが、紀東で40cmオーバーが~とか別世界であります・・・
つか、測ってもないです(笑)50cmくらいあれば一応で測るかもしれませんが
何年かに一度のアタリ年っていうのはホントです
さて、駐車場まで遠いので荷物運んだりしてると沖ノ島の船も到着・・・
あれ?? 茶髪であの背格好は??
「平和くん、久しぶり!」 あっちは覚えても無かったかもしれませんけど(笑)
「どうでした??」 「東のハナでオジサン
」

「オジサン??」 聞き間違いか?? (^^; ・・・・ヘンな空気
「53と48・・・」 あ、ゴジュウサンと言ったのか(笑)
O川くんは写真撮ってもらってました。忙しいときにスイマセン、ありがとうございました。

平和さんの釣った53cm!!! 体高が凄いです 真ん丸
私にあんなのが釣れるのはいつの日か??・・・・
サンコー ヒブダイ フエフキ こいつらが取れれば引き的には尾長も取れるそうですが、喰わせられなきゃしょーがない

後記
ちょっと手直ししました

それから尾長の渋いときは間違えて偶然口にしたときのような数センチのアタリをウキを浮かして取るそうです。すぐに吐き出してしまうので・・・
固定にするなりの工夫が必要らしい

遊動固定とか、必殺ハリのみ とかやれば面白かったかも