やっと初釣り行ってきました♪
行ったのはやっぱり御座。シーズン土曜らしく、今日は15人くらい居ました
N井さんとゆうじクンの3人でどこ上がるかな~?と思ってたら、満潮時間でもあってシブキをかぶる磯が多い・・・
N井さんはイチノハエへ。ゆうじクンと大石でも行こうかと思ったけれど、だぶん今日は10mくらい吹きそう・・・ こっちは向かい風で厳しいかな
ふと思ったのが高バエ 浅いけど岬の影になって多少は風がマシだろう・・・
ここでブログを見てくださってる方に声を掛けていただきました♪ いつもありがとうございます。

高バエで準備してると次第に風が強くなる・・・ イチノハエ、大丈夫だろうか?
最初は西風で、全然風裏にならない感じ(^^; 満潮時なのに浅く、際やシモリの上が1.5ヒロ、シモリの無いところが2ヒロ、といった感じ
船頭がずっと乗せてないと言っていたので何か潜んでるかな?
来た!!

いきなり34cmのグレ登場! 新春初グレ
しかし・・・ 風が・・・

イチノハエや奥のヨボシはシブキを被りまくっている・・・
そのうち風がやや北寄りに変わり、風裏になって釣りやすくなった\(^o^)/
ゆうじクンも32cmくらいのグレをゲット!!
しかし風に耐える姿勢で座ったまま・・・ ウキが根掛かりのようにゆっくり入る
アタリ? 一応サオを立ててみると
ズシ!! ジー! ジージージー!! なんじゃこりゃ!! いきなりサオが満月になってドラグが回る!!
フッ・・・ ありゃ? 3秒くらいだったかな?ハリ外れ・・・ 巨ボラかマダイを掛けたような
しかしハリにはウロコが付いてる。スレだったのか?たまたま掛かったのか?
ウロコはグレ臭かった・・・
あの50でもドラグがジージー滑るほど引かなかったゾ!

その後、なんも釣れん
シブキかぶりまくりのN井さんはお昼にピラミッドへ

釣れんな~~
と、思ったら
勝手に付いてた
しかも全然引かずに、デカいフグだと思ってた、 ら

チヌ43cm(笑) 磯の上でも全然暴れない
私は歯医者のために14時で早上がり
N井さんはピラミッドで私より大きいグレ釣ってましたが、ゆうじクンとともに平島へ行き
撃沈・・・