以前は傷ついたウキの手入れにクリア樹脂コートしてましたが、探しても小さいビンしか無かったので、店員に勧められてセルロースクリヤーってのを買ってきました
ルアーの制作・補修用らしいです

ウキはほとんど釣研ですね
♪ あと幻の大道ウキ

ウキの自作する人も居なくなってクリア樹脂の大きいビンはあまり置いてないのかな?

昔買った古いウキとか新品のままのやつとか、まだこの倍くらいあります(笑)
古い使わないウキとか新品のウキには今クリアコートしませんけどね
全部磯へ持って行くなら磯クーラーをウキケースにしないといけないかな??

乾いてからすること・・・
コートすると微妙に浮力が変わるし、手書きで余浮力とかマジックで後書きしてるのも消えちゃうんで。もう一度全部水に浮かべて浮力のチェックやり直し
これやるとどのウキがどんな感じの浮力か頭に入るから実釣で役立つんですよね