前回古和浦で尾長祭りとなったので、味をしめてもう一度行ってみましたニコニコ
 
 
 
 
 
でも2日前に尾長ハンターmogeさんが撃沈したとのことでちょっと不安も・・・あせる
 
 
 
 
 
前回は平日で貸切でしたが今回は日曜日なんで混み合うかな? もしかしてY名人が来るかも?だったので、がま系のクラブ員に声を掛けました。
 
 
 
 
 
ご一緒したのはM納クンとN井さんです。でも日曜日なのに他に釣り人はおらず、半夜で2人来ただけあせる
 
 
 
 
 
やったぜ!貸切!! でもこの日はな~~んも波が無い! 寒グレ時期のようにベタナギ これではグレちゃん出てこないかなぁ・・・ 前回はテラスに降りれないくらい波あったけど
 
 
 
 
 
潮は真潮がトロトロ流れて悪くはないのだけど・・・
ちなみにYさんは違う渡船で2番磯に行ったようです
 
 
 
 
 
朝のジアイも終わろうかという頃、私にヒット!! 39cmとまずまずサイズの尾長グレでしたニコニコ
 
 
 
 
 
前回は釣れなかったイサギが釣れたり、小アジが釣れたり、サバが釣れたり
潮も底潮に変わったりフラフラしたり・・・ なんか攻めきれない
 
 
 
 
 
 
そんな頃、M納クンが「尾長が見えました!!」と言う。少し沖のほうで2~3匹見えたらしい。「狙え!! それを釣れ!!」と言う私(笑)
 
 
 
 
 
 
そしたらヒット!!
 
 
イメージ 1
 
 
「たぶんマダイです」とM納クン。確かに際へ突っ込んでこないが、マダイはもっと白く光るぞ???
 
 
 
 
 
 
なんと釣れたのは尾長!! しかも40越えてるぞソレ!!
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
厳正なる実寸計測 43.5cm  やったね!!
 
 
 
 
 
 
お昼を回る。前回も昼からけっこう喰ったので期待したけど完全にグレが消えてイサギに変わった・・・ もう頑張って頑張って、イサギしか釣れない
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
最長寸は38cm
 
 
 
 
 
風も南東から強く吹いてきて釣りにくい。ちょっと海面がザワついて良いかな?と思ったけど、何も変わらん(笑)釣りにくいだけ(笑)
 
 
 
 
 
 
納竿前、ゴーゴーと真潮が走りだした!! 離島のような惚れ惚れするような潮
って、納竿前に走っても仕方がない・・・
 
 
 
 
 
 
前回尾長グレばかり20匹は釣ったのに、当日私が釣ったのは尾長グレ39cmと口太27cm級の2枚だけ
あ、イサギは10匹くらい釣れてチャッカリキープ
 
 
 
 
 
そんな日になりましたけど、クラブ員に尾長43.5cmを釣ってもらって私はけっこう満足でしたニコニコ
 
 
 
 
 
 
また行くぞ(笑)