考えてみると自分が生まれた昭和40年代って戦争が終わってから20数年しか経ってない頃だったんですよね・・・
4畳半と6畳の部屋が3つ そこに家族4人が住んでて。何にもなかったし、トイレはポットン、夏は扇風機だったな
バブル世代とかいっても子供の頃は今の子らよりよりずっとずっと質素
腹が減ったらカツオ節を削って醤油かけてネコまんま ノドが乾いたら水を飲み、甘さが欲しけりゃ砂糖水 もしくは砂糖を舐めた
しかしまあ一面の焼野原からよく復興したものです
当時は戦争自体は国際法違反ではなかったらしいけど、普通の一般市民を殺害するのは重大な違反だったそうな。じゃ、日本への空爆は?とも思いますが・・・
裁かれたのは負けた側
なんで勝ち目の無い無謀な戦いに出たんですかね?
今でいえば
「経済産業で日本が強く白人が押されて気に食わんから、石油も鉄も資源は日本へ一切輸出禁止にする! それから海外に進出してる日本企業も撤退するように」
「ちょっと待って
あんまりです、なんとか努力しますから」

「うるさい! 直ちに全ての日本企業は資産放棄して海外から撤退! ま、撤退しても石油も鉄も資源は渡さないけどな」
「・・・ダメだ、このままでは誇り高き日本が隷属国家になってしまう・・・こうなったらアジア諸国を牛耳ってる白人を追い出して独立させ、アジア諸国から石油や鉄を調達するしかないぞ・・・ アジア諸国にとっても試練だがきっと理解してくれる。もちろん勝ち目はないがきっと我らの子孫はまた立ち上がってくれる」
ちゃんと貼れたかな?
この動画、前にも紹介してますけど、見ていない方はぜひ見て欲しいですね
もちろん政治や戦争には理想と違ったズルい面もあったとは思いますけど
日本は大東アジア戦争と言いたいんですが、アメリカは太平洋戦争とまるで東南アジア諸国を欧米が植民地化してたのが無かったかのような言い方をしたいようで