御座磯で2回の入れ食いを味わいヾ(*´∀`)ノ
3回目となったクラブ大会はベタナギ激シブ・・・
んでもバケモノチヌ(鯉のぼり君)のことも気になり、リベンジでもう一度高島へ行ってみた
海荒れ後で大会の時よりはいいんじゃないかと・・・
でも釣り始めるとやっぱりミニグレだらけで、手のひらもたまに1匹見えるかどうか。
それでもたまにミニグレがスパッと釣れてくるだけマシ(^^;
大会の時はミニグレもユラ~~っとして釣れてこなかったし
で、そのうちバリコの群れがやってきた。こいつらが居るとミニグレも遠慮して消える
ヾ(*`Д´*)ノ
あとは夕方まで前回と一緒みたいな感じで終わった(--;
後半は満潮と北西風の風波でざわついて、前回よりは雰囲気あったんだけど30cmくらいの2枚がやっとでした
港に戻ると双子で30後半が2枚出ててビックリ 堯福陰◆吋痢縫
大会のときはグレ一匹も釣れてなかったから双子は全く頭に無かったけど・・・いいカワハギも釣られてました
風で苦戦したボーグイでも30後半の立派なサイズが 堯福陰◆吋痢縫痢.屮蹈宛て頂いてるそうでありがとうございます。
北西の吹かない日に当たったら湾内でやってみたいな~~
そろそろバケモノチヌのことは忘れて(笑)他の磯を狙ってみようかな
3回目となったクラブ大会はベタナギ激シブ・・・
んでもバケモノチヌ(鯉のぼり君)のことも気になり、リベンジでもう一度高島へ行ってみた
海荒れ後で大会の時よりはいいんじゃないかと・・・
でも釣り始めるとやっぱりミニグレだらけで、手のひらもたまに1匹見えるかどうか。
それでもたまにミニグレがスパッと釣れてくるだけマシ(^^;
大会の時はミニグレもユラ~~っとして釣れてこなかったし
で、そのうちバリコの群れがやってきた。こいつらが居るとミニグレも遠慮して消える
ヾ(*`Д´*)ノ
あとは夕方まで前回と一緒みたいな感じで終わった(--;
後半は満潮と北西風の風波でざわついて、前回よりは雰囲気あったんだけど30cmくらいの2枚がやっとでした
港に戻ると双子で30後半が2枚出ててビックリ 堯福陰◆吋痢縫
大会のときはグレ一匹も釣れてなかったから双子は全く頭に無かったけど・・・いいカワハギも釣られてました
風で苦戦したボーグイでも30後半の立派なサイズが 堯福陰◆吋痢縫痢.屮蹈宛て頂いてるそうでありがとうございます。
北西の吹かない日に当たったら湾内でやってみたいな~~
そろそろバケモノチヌのことは忘れて(笑)他の磯を狙ってみようかな