
でも聞いていた状況と全然違う!!
「まるで寒グレのように竿2本くらいからエサが取られる・・・そのタナの下でグレ エサ取りはほとんどいない」
ところがキタマクラとミニグレが群れになってマキエに突進
仕掛けをマキエから離しても3ヒロくらいしかエサが持たない
また別の人に電話してみると、「エサ取りはコッパが居るだけでポイントに入れば30cm級は入れ食いだった デカいのは6ヒロくらい」
入れ食いって・・・堯福陰◆吋痢縫痢 ~漢劃爐譴泙擦鵑韻鼻??
仕方がないので別ポイントからやるとまだエサ取りがラクで、デッカいイサギもヒット・・・
でも・・・ダメです・・・ その後は全然ダメで4時間、5時間と時間が経過・・・
集中力も切れる
16時を回る・・・ 夕方のジアイ も無い
16時30分 あか~~~~~ん (゜Д゜;)
16時35分 最後の一投 「喰ってくれ!40!」
そしたら一瞬にウキがかき消え、アワセにズン!という重量感!「マッジか~~!!」
でも軽い?35くらい 際に突進してきてる! 重みが乗るとやっぱ重い!45クラス! 右への突込み 片手ではキツイ
「フッ」
「マッジか~~~!!!???」 .゜。≡(;゜Д゜)・。゜
根ズレ・・・
1日休まず頑張って、写真もいっぱい撮って・・・ これさえ決めれば120点満点だったのに
0点にしてしまった
カッコ良く決められなかった・・・