
昔の普通のタイヤがまだ有るじゃん?と思ってたら、すでにコンパウンドからしてエコ用のものに変わってるとか
でもエコタイヤって転がりの分はグリップが悪いっていうし、すぐに減って全然財布にエコじゃないらしい?(^^;
じゃあもう、少々高くてもレグノでいいや、とレグノ注文しときました。Y社もあるのですが、いままでY社で満足したこと無いんよね~ やっぱBSかな~
最近dbも買いましたけど、ギャーギャー鳴くしグリップ感薄いし、しかもズルズル減るという・・・ まあ普段は静かやけど
若いころずっとポテンザを履いてきたけど、ポテンザがグリップを極めてるとすればレグノはトータルバランスという点を極めてる感じのタイヤ。もちろんグリップもかなりいいけど、静かで乗り心地も良い、みたいな高級車のタイヤ?その分、高い。
ところがモデル末期ということで、けっこうお安く買えましたよ。良かった良かった!
性能はもちろんレグノっすから・・・(^^)
グリップ良くて静かで、前より段差の突き上げがマイルド。今のところ高級車になったみたいですごくいい感じ。あとは耐久性ですな~
欲を言えば、そこそこグリップそこそこ快適性でパターンもカッコいい気持ち良く走れるタイヤ(Gグリッドみたいな)を復活させて欲しいな~ 上がポテンザ・レグノでその下がエコタイヤって差がありすぎでは?(笑) Gはなぜかポテンザシリーズにしちゃって失敗したような・・・