イメージ 1 爆風となった19日 ヒマつぶしに堤防へ行ったものの、フグフグフグ



神子元の残りマキエを撒いただけ 爆風に降参して帰宅しました
まあコッパの顔は見れたんですが



そんなストレスの釣りから5日 しかし今日は天気も良く荒れ後のタイミングで古和浦のオジマへ行けそう!!



mogeさんはサメ島 私はオジマへ




いつもの高場のポイントへ荷物を置いたけど・・・ 底潮 逆じゃん
しかも見えるか見えないかのシモリがスケスケ 朝の満潮時間なのに。スケ潮だ~~~




沖向きに二人入ったので仲間うちならともかく自分が入る余地なし




そのうち潮も変わるかな?と思ったけど、ずっと当て潮
当て潮の中で30cmくらいまでの尾長がポツポツ・・・



でもこんなサイズ狙ってるわけじゃないんで西向きに行ってみる
潮は湾内に回り込まずに錦に向けて真っ直ぐ流れる・・・ 沖向きから流す潮



マキエは西沖に投げてもやや際に寄ってから沖の潮目に合流していく
マキエ係やな・・・ 潮が回り込んでくるまでは釣れんな~



で、いったん東に帰ったけど回り込み始めたみたいなんで西へ
この時間帯にポツポツ当たったけど、なぜかハリ外ればっか 釣れても30までのグレかサンコー




飽きてきて東に戻る と、釣れたのが30オーバーの尾長ちゃん
ん~~~ リリース(笑) もっと大きくなってからでええわ




で、もう納竿時間 マジか~~~!? オジマでまともな獲物が無かったって初めてとちゃうかな?



久しぶりのオジマ ストレスだけたまる釣りでした(^^;
写真は帰りの船から イルカ(笑)