
行きたい行きたいと思いつつ、結局年末になってしまった(^^;
しかも12月10日あたりから紀東全般喰い渋って、それは島勝も同じみたい・・・
今回は初めて中村渡船を
というか、島勝自体が10年振りくらいなんやけど。長七やめてから行ってなかったし・・・ 回数的には10回越えたくらいかな?
風と波気から長島へ
だいたい3ヒロ~3ヒロ半くらいが魚のタナって感じ
際か沖か?
この時期なら際か?、しかし払い出しで沖も良さげ
沖でアタリがあり、ハリに乗ったのはコッパグレ
沖でも食うのか
際は払い出しでやりにくいので仕掛けは普通に沖へ出る
しかしそのまま時間だけが過ぎ・・・
このままでは・・・
船が来たので11時半に思い切ってイチブリへ変わる
しかし風がまともで釣りにくい
ま~、違う磯も見学できたし、まあエエか
ふとチラチラとフグの中にカワハギが見える
13時20分 仕掛けを切ってカワハギ仕掛けをセット(笑)
13時30分 たぶん見えていた奴を一枚釣る
13時35分 片づけ
という感じで終了しました(^^;
もう一人来ていた常連さんが38cmを1枚釣ってた
もっと際釣らないかんよ~~ と優しく教えてくれました
あのコッパ釣れんかったら際をしつこくやったんやけどな~
まあ・・・こんな日もあるでしょう
写真は長島の東より 潮吹き、二又方面
あ、若いけど良い船頭さんでしたよ