なんかジワジワと80sディスコが流行ってきてる?


探すとあちこちで復活イベントやってる


今のパラパラユーロだとテンポは速くても同じような曲調に聞こえるし・・・
昔のほうがテンポは遅いけどバラエティーに富んでいたし情感たっぷりの曲も多かった


自分的には87年~89年くらいの年代のユーロビートが一番好きっす


90年前半あたりでちょっとユーロが下火になってブラック系(MCハマーとかボビーブラウン)が出てくるけど、みんなでワ~!と盛り上がる感じでは無いんで



そのうちにもっと激しいテクノ(簡単に言うとジュリアナ系)が出てきて爆発!




40代になると子供の世話も一段落
×が付いたり、ふと楽しかったあのころ、元気だったあのころが懐かしい~戻りたいってのもあるだろうね


社会的にも何やら日本の勢いが縮こまっちゃって


なんか起爆剤の欲しい40代なんだよな(^^;


いろんな動画や音楽がアップされてるけど



とりあえずガーンとくるこいつをどーぞ・・・


http://www.youtube.com/watch?v=Hr7yIdJH7e8