イメージ 1 昨日と今日で連休でしたが、さすがに昨日は波で見合わせ・・・


本日、行ってきました!


でも・・・ けっこう凄いウネリ(@@;


船頭さんは慣れた感じで沖へと船を走らせ、磯裏ですが丸山の磯へ


この状況で丸山なら文句なし、というか出木杉くんです!


底物の人がナナシへ・・・東のウネリでかなり波がギリギリ。大丈夫かいな?


丸山はこのくらいの波なら問題なしです。


ここはネンブツダイが多いんで沖攻めが普通だけど、なんか雰囲気が無い


と思ってたら、まるでネンブツダイの引きのようにゆっくりモッサリとウキが入り、


どーん!


47cmのグレでした(^^;


次は際近くでどーん!


42cmのグレ。この時点で7時


さらに際でどーん!


45cmの赤ブダイ。真っ赤で気持ち悪いくらい鮮やかだった


その後もなぜか沖めはだめで


際近くで31~34cmがヒット(^^)


んでも、朝方にエエの釣ってるんで、みんなリリース


アイゴ42cmも釣れた


でもまあ、この時期はやっぱり朝か夕しか大きいグレ釣れませんねえ


11時半に終了! 波もかなり落ちてきたし、半夜は一番行けそうな感じ


港に帰還し、さ~~半夜の準備!と思ってると、船頭さんが申し訳なさそうに・・・


「daidoさん、半夜出やへんよ。東の風が出とるで・・・」


ガク。。。お客さんもおらんみたいやし、しょうがないわな(^^;


ま~、梅雨のウネリの間に40後半ゲットということで満足しておきましょう~