イメージ 1 天気にはヤキモキしましたが、ヤフー天気予報が意外に良かったので開催することに。波があってもここ数日は志戸オジマでグレの気配が出てきたので釣果が出るんじゃないかと・・・

しかしというか、やっぱりというか、ウネリがかなりあります。開催する側としては事故が心配。でもいつも阿曽浦で大会やると天気が悪い。。。 今日は雨までサラサラと。

前にバレンタインに開催したところグレ40cmオーバー10枚という素晴らしい大会になったので、以後バレンタインに開催してるんですが・・・ 来年は日変えようか?(^^;
ちなみに当初14名でしたが12名で開催です。


私は西井さんと内磯の地磯、寺丸へ。一投目でグレ33cm(^^)
でもさすがに真冬なんで全く後が続きません・・・
ようやく西井さんがグレ27.7cm。で、もう10時半の釣り座交代。その後私がポツリポツリと掛け、36.5cmもゲット!寺丸は浅いし35cmが一つのラインなんで、それを超えたことは満足。

最後にはるか沖で重いやつを掛けた。首振るしてっきりデカチヌと思って寄せてくると・・・巨ボラでガックリ


この日はあいにくの波と雨でしたが流石は志摩グレ、全員検量となりました
久しぶりの平野マジック炸裂!なんと名人位取得となりました!おめでとうございます。

優勝 平野 グレ39センチ他5枚(志戸)
二位 名取 グレ38センチ他3枚(志戸)
三位 松嶋 チヌ47、7センチ(志戸)
四位 水谷 グレ37センチ他20枚(オジマ)
五位 daido グレ36、5センチ他5枚(寺丸)
六位 勝 グレ33センチ
七位 世古口 大山 グレ32、5センチ
九位 松田 グレ32センチ
10位 菊本 グレ30、7センチ
11位 荒木 グレ30cm
12位 西井 グレ27.7cm


いつものように水谷さんが乱獲してました(^^;
ウネリとしてはこのへんがギリギリだったと思います。しかも今は雨やんで晴れて星が見えてるし・・・

みんなで協力して事故無く終了出来て良かったです。食事会も千道さんに無理言って開けてもらい、ボリューム満点で美味しかった(ホントはランチ13時半までなんですけどね)

雨だしお客さん少ないと思ったら他にもいらしてお邪魔しました
m(_ _)m