イメージ 1 凝りもせず、紀伊長島へ行きました!
今回も朝釣りで自宅を0時就寝の3時起きで出発(^^ゞ

しかし道中、雨がけっこう降ってます。
昼には止む予報ですが、せめて間欠ワイパーくらいの降りじゃないとやる気になりませんよね・・・

で、5時くらいの出船。雨はパラパラ、海は意外と波は少々

大島一直線なのでまたコドラに行こうと思ったら、底物の人も上がるとか・・・
まあ、空いた場所でやればいいかな?とボクも上がりました。

しかし、今回は全く気配が無く、エサ取りも激しい! 釣れないうえに雨が止み気温が上がってきて、レインウェア着てるのが暑苦しい! しかも何だか腹の調子も悪くなってきた。

ともかくレインは脱いで、ちょいと大用を足しました。しかし脱いだら雨がパラパラ降ってきて、服が濡れ、またレインを着る。服が濡れて寒いが、レインの中は凄い湿気・・・

体がシンドイ・・・ もう疲れで睡眠不足がつらい。少し寝ようと座り込む。

数十分寝ただろうか?渡船がきた。釣れそうに無いので磯を替わることにしました。あわてて道具を仕度する、これもけっこうシンドイんすよね~~

多少は波があったのでどうかと思ったけど、イナフネに居た人が十分やれるよ、というので降りてみた。しばらくやってみるとミニグレやシマアジの子が集まってきたけど、なかなかマシな型が出ない。

一人で撒いてもマキエが少なすぎる(><) 少なすぎてマシな型が浮かん。ミニと戦っているうちに、寝て回復した体力が奪われていく。しかもたまにシブキを浴びて、またベタベタに・・・

そしてまた腹がおかしくなり、ここでも座り込み(><)

でも11時を回ると30cmくらいの尾長が来た!
その後、イス イス イス
しかし急に陽が差してきて、肌がジリジリ焼かれる感じ。もちろん温度も急上昇!!とりあえず日焼け止めを塗ります。

そしてまた30くらいの尾長が来ました!

で、11時45分 タイムアップ

もうフラフラ・・・ 帰りの船では寝ましたよ
からだは雨と潮と日焼け止めと汗でベタベタ(--;

たまらず渡船屋でシャワーを借りましたが、なかなか湯が出ません。もう裸になったし、水のままシャワー・・・
体はサッパリしたものの、さらにダルさが襲ったのは言うまでもありません。。。

こんなヒドイことばかりの裏目釣行でしたが、グレの釣果を出したのは私だけでした(船頭さんが腹だけ出してくれるのでみんな魚出します。恥ずかしがって出さない人もいますが 笑)

次はゆっくり寝て半夜かな?時間も短いし、体は楽かも~~

写真は去年同時期のイナフネです