イメージ 1 前回の記事で書きましたが、南伊勢町・奈屋浦の磯で志摩グレ会のミーティング(例会)を行いました。その結果・・・30~40cm級の尾長グレが沢山釣れて、バラシも多数
しかし私は良く釣れたミソ島やハリ石ではなく、黒島で口太コッパとの戦いに終わりました。

今日はそのリベンジにミソ島に行ってきました。
小波の好条件でミソの東の高場に行きましたが・・・
コッパ~30くらいの尾長が来るだけで、この前の大会釣果は何だったのか???というくらいの状況でした。
小サバやタカベが多くて、チモトに2B打って際やサラシ狙いでやりましたが、最後までダメでした

しかし乱獲王M氏はサラシの中にヒラスズキを発見!!コサバをエサにポツポツと掛けて、40~62cmを5本!!
M氏にレクチャーを受けた菊〇氏は78cmと72cmをゲット!!
私はタモ入れ係り・・・

結果論で言えば、私もスズキ狙えば良かったんかなあ~
大会であれだけ尾長見たらそうもいかんけどねえ(^^;

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
良かったらクリックお願いいたします。