
この時期チヌもグレも良く出る御座は10月にやってるし、志摩近くで他にチヌ磯と言えば礫(さざら)浦?あまり馴染みがありません。いきなり日曜に押しかけるのは・・・
う~~ん、それなら一度やりたかった宿浦にしようか!?
ちょっと荒れ気味なら内磯でチヌ出るし。
ところが当日は素晴らしいナギ(笑)前日荒れていたのに・・・
船頭は当然、宿浦最沖で一番人気の三ツ石へ全員上げます。
結局チヌ狙いともグレ狙いともつかない中途半端な感じになってしまいましたが、みんな三ツ石に上がれたし、初場所らしく新鮮だったのではないでしょうか?
で、さすが志摩グレ! こんな状況でもいろいろゲットしてきました。
参加10名
優勝 小嶋 チヌ49cm (マダイ48.5cmも)
二位 平野 チヌ43.7cm
三位 松田 チヌ42.2cm (アヲリ70cmも 笑)
四位 西井 マダイ39.2cm
五位 大道 グレ26cm (唯一のグレ 尾長)
六位 荒木 イガミ35cm
グレが釣れなくても、志摩グレルールで楽しめています(^^)
(他魚もマイナス10cmでグレと勝負出来る)
また、いい時期に宿浦でやりたいですね~~
写真は三ツ石。携帯で撮りました。携帯のくせに800万画素です(^^ゞ
