
少しの風邪くらい気にせず、グレ釣師なら磯に行かんかい! なんて声も聞こえてきそうですが(実際昔はそうでした)
どうもアレルギー性の肺炎癖?があるらしく、ちょっとしたことで肺炎になってしまう?みたいで。
肺炎自体も怖いけど、それより喘息症状が悪化するんです。。。
というわけで8割方治った体で寝てるのはヒマなので、ちょっとネタを書いてみようかな・・・
<磯釣りで体験したアンビリバボー?>
磯替わりの渡船で突っ走っているとき、船のへさきでボーン!という音。何事かと思えば船首の手すりにカモメが激突、船頭が大笑いしていた。船頭いわく「たまにあるよ~」っていうか、海面のカモメ狙って走らせていない?
ボーズに終わり、しょげて渡船に乗った帰り、たくさんのトビウオ。そして突然一匹のトビウオが船に飛び込んできた。「ボーズになってかわいそう、私を持って帰って!」と思ったかどうかは知らないが。しかし一見ボラに似た外見に美味さを感じず捕まえずにいたら、また翼を広げて飛び去ってしまった。
な~んも釣れずにサオ2本半くらいまでヤケで深釣りしていたら、なんとサザエが釣れた。それをベテランの人に話したら「サザエ釣ったら、今度はサザエでイシダイ釣らないかんわさ~(大笑)」と即答されてしまった。よくあることなんかな??

紀東 絶好調ですよ~!!