地元には漁協は磯渡し禁止方針ながら、公然のように磯渡ししている地区(船)があります(苦笑)けっこう有名かもしれませんが・・・
まあ漁協が禁止しようがそんな法律は無いので、本当は自由なんですがねぇ。だから知り合いを乗せていることになってるんかな。
そこによく行ってる人に聞きましたが、他地区と比べて極端に良く釣れるわけではないけれど、いい日はすごいよ、と。
5年くらい前かな、59cmを釣ったというので、
「へえ、チヌかあ。チヌでも59cmやとデカイなあ・・・、チヌもけっこう釣れるらしいなあ」
と答えると「え? グレですよ」と。
「はァ!? 尾長? 拓寸で?」と聞くと
「口太 実寸で。でも、あんなとこで釣っても自慢にならへん・・・ もし日本記録釣っても禁漁磯ではな~」
(^^; たしかにそうなんですよね。
私もそれじゃあいくら釣っても記事も書けないし。だからボクも行かない。一度何も知らずに記事書いた人がいて、かなり問題になったそうですし。。。
さあ、もうすぐ志摩グレ会の紀伊長島ミーティングです!

良かったらクリックしてあげてください(笑)
まあ漁協が禁止しようがそんな法律は無いので、本当は自由なんですがねぇ。だから知り合いを乗せていることになってるんかな。
そこによく行ってる人に聞きましたが、他地区と比べて極端に良く釣れるわけではないけれど、いい日はすごいよ、と。
5年くらい前かな、59cmを釣ったというので、
「へえ、チヌかあ。チヌでも59cmやとデカイなあ・・・、チヌもけっこう釣れるらしいなあ」
と答えると「え? グレですよ」と。
「はァ!? 尾長? 拓寸で?」と聞くと
「口太 実寸で。でも、あんなとこで釣っても自慢にならへん・・・ もし日本記録釣っても禁漁磯ではな~」
(^^; たしかにそうなんですよね。
私もそれじゃあいくら釣っても記事も書けないし。だからボクも行かない。一度何も知らずに記事書いた人がいて、かなり問題になったそうですし。。。
さあ、もうすぐ志摩グレ会の紀伊長島ミーティングです!

良かったらクリックしてあげてください(笑)