
御座は英虞湾でも一番外洋寄りにあって、グレが濃いんですよね。
イカダの下から数百のグレがドバーっと出てきます。
その中にイサギや大アジ、青物さえ混じります。
最初は普通にチヌ狙いです。2枚釣れたところでカワハギ仕掛け。普通に1投1匹で釣れるので、同行のA氏はビックリしてました。
A氏も年に数回イカダ釣りに出かける方ですが、季節や場所が悪いのか、あまり釣った経験が無いそうで、コッパでも大喜びでキープしていました。
チヌも一枚ゲットして感動していたので、浅くしてグレを狙わせると狂ってしまいました(笑)あまりに釣れるので涙を流すほど?喜んで釣っていましたよ。
青物が見えていて、いきなり私にヒット!しかしハリハズレ(泣)
Aさんにもヒット!ハリス切れ(泣)ハマチかなあ・・・
最近足が痛い、と言って不参加だった中村さんが、今日は調子良さそうって昼から来てくれました~腰も悪いのに感謝っす。
その後は私がチヌ二枚、Aさんが一枚追加。
夕方は気配があるけど掛からない。でもグレの活性が上がってきて、どうしても上狙いになる(笑)
最後の一投、で放り込むが、ダンゴ割れてもアタリなし。しょうがないけど終わりだ・・・とサオを上げるとメチャ重い!!
なんとタコが掛かっていました(^^;
軽く40cmオーバーの(笑)
当日は一応私主催の大会?で、西井さんがチヌ11枚(最長37cm)で優勝しました。二位は私のカワハギ29cmでした。タコなら私優勝なんだけど、対象外でした(^^;

よかったらクリックお願いいたします~