イメージ 1  釣りとは関係ありませんが(^^;
リフォームしました。。。

 一年ちょっと前に新築したのですが(親が)、
実際に住んでみると、いろいろ(親が)不都合な点が出てきまして。

 まずベランダを東に設置したのですが、昼を過ぎると日が当たりません(当たり前じゃ!)。南前の家が3階建てなので(親が)南ベランダを避けたのですが、私や建築屋が「日は当たるから大丈夫」と言うのを聞かなかったんですな。

 それから大きな家だから吹き抜けを作ったのですが(吹き抜け分の1.5坪は費用に入らないので安くなるし)、実際は冷暖房が逃げちゃうし、音は聞こえやすいし、そうじしにくいし。良いことは2階から来客に挨拶できたことだけ。

 他にも西日は嫌(細木の影響もあり)だと西窓は一切無しにしたら暗いし。大きな家?なんだから照明や冷暖房付けっ放しが当然なのに、38坪くらいの旧家と比べてる親がどうかしてるのだが。ストーブ一個で家全体は暖まらないよ(--;

 で、「ベランダ新設、吹き抜け→部屋に、窓拡大2・新設1」という工事をすることに。ちなみに坪数は51.5坪から53坪に(ベランダ入れれば55坪)しめて178万円也。

 もう、最初っから南ベランダにしてればこんな出費無かったのに!
もちろん吹き抜け無ければ述べ床面積が増えて50万ほど建築費が掛かったかもしれんが。南ベランダにしとけばベランダが屋根になるから玄関のヒサシ屋根分(40万?)がいらなかったのだ。

 設計の大部分口出ししといて、後から全部人のせいみたいに言ってるよ(^^; 困った親じゃ。


写真は吹き抜けから部屋になった場所です。一応、私の部屋の続きでリビングみたいに使う予定ですので、文句言えませんがね(^^ゞ
釣りに来たらお泊めしますよ、ソファーで良ければ。。。