イメージ 1  紀伊長島ネタが続きますが、今回も紀伊長島です(^^ゞ

 クラブミーティングを行いました!
ミーティングと呼んでいますが、例会(クラブ大会)のことです。
もともと毎月やって無かったし、例会・月例会という言葉が古臭く感じ、集まって楽しむのが趣旨としてミーティングと呼んでいます。

 うちのクラブ員は「他のクラブの月例会って何?ミーティングの事?」と言っており、すっかり定着した模様(笑)

 さて、実はこの日・・・別の地区でミーティングを行う予定でした。そこは紀東でも珍しく西向きに突き出た岬先端周りの磯群であり、北西風に非常に弱い。

 ところが当日は西高東低の冬型で等圧線の込み合うシマシマ模様の予報。最悪です。別にウネリが入っているわけでも無し、ただ中止にするのはもったいないのでぼちぼち釣れていた紀伊長島へ変更したわけです。日曜日でしたが大きな渡船店が引き受けてくれました。

 しかし変更したはいいが、21~22人いた参加者が15人まで減ってしまいました。地区や渡船屋に好き嫌いはあるし、悪天候のため変更と聞いて天候に不安を感じたのかもしれませんが。紀東で北西風は強過ぎなければ海が凪ぐので大歓迎ですが、唯一最初の開催地区のみ北西に弱いのです。

 で、なんとか開催の運びとなりました。が、やはりその強風に邪魔をされ、しかもな~んか前回釣行時と全然活性が違い、皆が苦戦となりました。大会は釣れない、の格言通りとなったわけですが、これまでは「志摩グレは釣れる」でありました。

 またそのへんは機会があれば紹介します。

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ