ホヤさんたち。 | しましろとしろさんの自由日和。

しましろとしろさんの自由日和。

娘(成人済み)と息子(学生)を送り出し、しろさん(猫・5歳)と暮らしています。
大まかに、にゃんこ、観葉植物のことを書いています。

おはようございます(o・ω・o)♡


いつも、ご訪問ありがとうございますキラキラ


本日11/10のお天気

14℃ / 5℃ 晴れ雲


6時台 外 12.9℃。

リビング窓側、温度 18℃ 湿度 68%。

リビング床、温度 19.7℃ 湿度 35%。

リビングすみっこ、温度 19.7℃ 湿度 47%。


昨日11/9の室内最低温度 18.8℃でした。


 
♡ホヤ カルノーサ さんはこんな子♡
ブルー音符キョウチクトウ科 サクララン属
ブルー音符原産地:熱帯アジア、日本にも!
雪の結晶耐寒性:弱い(5℃)
太陽耐暑性:ふつう
電球明るい場所
タラー春~秋:土の表面が乾いたらたっぷりと
   冬:乾かし気味に(しっかり乾燥させて樹液濃度を高めることで耐寒性UP!)
栄養ドリンク肥料:なくていい。あげたいなら緩効性の置き肥か液肥
🪴土:観葉植物の土など、水はけのよい土
アセアセ葉水:葉水大好き。毎日たっぷり降り注がせて。ついでに葉っぱを拭いてあげるとよろこぶよ!



✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄


昨日の水やりは、

◾︎アボカド

◾︎コーヒーの木

◾︎カラジウム ホワイトクリスマス

◾︎ポトスっぽい子(トレー)

◾︎ペペロミアっぽい子(背の高い子)

◾︎ディフェンバキア アンナ

◾︎スキンダプサス オルモストシルバー

◾︎フィロデンドロン ペインテッドレディ

◾︎ベゴニア マクラータ

◾︎ペディランサス 銀竜

◾︎ホヤ ヘウスケリアナ(両方)

◾︎ホヤ カーティシー

◾︎ホヤプビカリクス シルバーピンク

◾︎ホヤ マチルダ

◾︎スパティフィラム いせ姫

◾︎ピレア ペペロミオイデス

◾︎オキシカルジウムっぽい子

でした!


多かったなぁ滝汗



ホヤ トリカラー

水切れして新芽ちゃんが枯れたかと思いましたが、無事に開いてくれました。




いちばん最初にわが家にやってきた子で、灼熱のサンルームには耐えたけれど、極寒のリビングではどうかなとちょっとだけ不安です。


ホヤ エキゾチカ バリエガータ

支えがないと、ばいーんと茎がべラボンを吹っ飛ばしてしまうので、ストローを支柱にしています。


最近見つけたの(*´艸`)↓


これって新芽ちゃんじゃないかなってデレデレ


プビカリクス シルバーピンク

シルバーピンクさんも、葉っぱを広げてくれて。


なぜかそっぽむいちゃっています‪w


見えにくいのですが、次の新芽ちゃんが出てきました♡


そして水やりのときに気づいた↓



根元付近からも新芽ちゃんが出ていましたー!


毎日見ていたつもりだけど、節穴だったようです‪w




ホヤ ロンギフォリア チャイナビーンズ

豆のサヤみたいなかわいい葉っぱ。


手前の葉っぱがわが家で開いた子なのですが、うねうねしていて葉色もあまりよくない気がします。


でも3枚目の葉っぱが動き始めています!



ホヤ マチルダ

マチルダさんは生育旺盛かと思ったのですが、小休止かな?


固く閉ざした新芽ちゃんがいますが、3枚の葉っぱを広げたときと比べるとスローペース。



ホヤ カーティシー

この子は気根しか出てこない滝汗
って思っていたら、突然現れました!


とっても小さいけれど、ちゃんと新芽ちゃんの形です(*´艸`)


ほら↓
気根は元気そうだと思いませんか?



ホヤ ヘウスケリアナ バリエガータ

どうしても欲しくてお迎えする子ばかりですが、わりとガチで探していたヘウスケリアナさんの斑入り。


動きはゆっくりだけど、毎日少しずつかわいいお顔を覗かせてくれています。




ホヤ ヘウスケリアナ

こちらは斑が入らないほうのヘウスケリアナさん。


バリエガータと同じで、ほんとうにゆっくりゆっくり‪w



ホヤ コンパクタ バリエガータ

サヨナラする前に載せておきますチーン


シワシワの茎になってしまったけれど、触るとまだ張りが微かにあって、サヨナラできません。

ひと冬このまま定期的に水やりをしながら、復活を祈るばかりです。

いや、さすがに無理なのはわかっているんですけれども。


ホヤ 謎の子

チワワ社長からいただいたホヤさん。


下葉をカットしなかったので、ちゃんと水挿しできていませんが、発根は確認しました!


なんとかがんばってほしいなぁ。



根の観察ができるように、3号鉢以下の小さな透明鉢をいくつかメルカリのポイントで購入しました。

本日受け取ったら、グリーンネックレスっぽい子がティッシュに包まれてコロンと入っていましたポーン

はじめはリボンの切れ端かなと思った‪w


予期せぬオマケでびっくりしたー(*´艸`)


葉っぱの大きなペペロミアっぽい子がテーブルの上にいたので、そこに挿しておきました。


乾燥地帯のわが家のべラボンは表面がすぐに乾くので、ひとまず根が出るまで同居してもらいます。





押していただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ