ついに倒れたフィッシュボーンカクタスさん。 | しましろとしろさんの自由日和。

しましろとしろさんの自由日和。

娘(成人済み)と息子(学生)を送り出し、しろさん(猫・5歳)と暮らしています。
大まかに、にゃんこ、観葉植物のことを書いています。

おはようございます(o・ω・o)♡

いつも、ご訪問&いいね、ありがとうございますキラキラ
本日の気温 26℃/ 18℃ 傘曇り

湿度は69%。



 
♡フィッシュボーンカクタスさんはこんな子♡
ブルー音符サボテン科 エピフィルム属
ブルー音符原産地:メキシコ
雪の結晶耐寒性:弱い(8℃)
太陽耐暑性:強い
電球直射日光を避けた明るい場所。風通しのよい場所
タラー春、秋:土が乾いたらたっぷりと
   夏:表面が乾いて1~2日後
   冬:ほぼ断水
栄養ドリンク肥料:7月いっぱいまで10日に1回の液肥。植え替え時に緩効性の肥料を混ぜる
🪴土:サボテン・多肉植物の土の場合は腐葉土を混ぜる。もしくは水はけのよい観葉植物の土
アセアセ葉水:葉ダニ予防でときどき

ついについに!



真ん中の、そびえ立っていた子が倒れました!


長さは、


10cmを超えた瞬間、パタリ(´・ω・`)

手前の子が9cm。


もうすぐ倒れます(●゚ェ゚))コクコク


フィッシュボーンカクタスさんはお水が好きみたい?

【こんな子】では、ときどき葉水って書いているところが多いですが、私は真夏に限り、それは違うと思う。

水やりの項目にある『土が乾いたら』=鉢の中までしっかり乾いたら、で。

『土の表面が乾いたら』=額面通り。

つまり、フィッシュボーンカクタスさんに関しては、わが家の環境での夏場は、わりと頻繁にお水をあげたほうがいいと思います。

土の表面が白っぽくなったら指先で触って、端っこを少しだけ、2mmほど掘って指先を突っ込んで、水分を感じなかったら水やり、というのがわが家の水やり方法でした。


ここまで育ててみてわが家の環境で思ったのは、フィッシュボーンカクタスさんに関しては観葉植物の土のほうがいいんじゃないかなってことです。

ほんとうにギュイーンと伸びる子だったので、サボテンさんとは別物と捉えていないと枯らしてしまうような気がしました。

観葉植物の土に軽石や硬質赤玉土、鹿沼土を混ぜ込むとか。


杉山さんの土、べらぼうにいいと思います(●゚ェ゚))コクコク


1年間育てて、春夏秋冬、土の乾くタイミングや育ち方あたりをよぉぉぉく観察して【わが家流】の土を見つけて、来年度は植え替えてあげたいなデレデレ



押していただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ