私なりの終活。 | しましろとしろさんの自由日和。

しましろとしろさんの自由日和。

娘(成人済み)と息子(学生)を送り出し、しろさん(猫・5歳)と暮らしています。
大まかに、にゃんこ、観葉植物のことを書いています。

こんばんは(o・ω・o)♡


いつも、ご訪問&いいね、ありがとうございますキラキラ






ウンベラータさん(1号さん)の元気のなさが自分のお世話不足のせいだとわかっていながらも。


いまだショックすぎてなんの気力もわきません滝汗





2号さんは元気です!



୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



今週の土日家事は、と書こうと思ったのですが、連休なだけで明日は木曜日でしたね笑い泣き


ひとまず明日のお休みは、
息子の部屋に置いたままシレッとしているハンガーラックを引き上げようかと思っています。


娘が家を出るのが決まったあと、ひとつずつタンスの中身をチェックして処分したら、ふたりで使っていた大型のタンスが要らないかなと思うような量になりました。


140センチくらいの高さで、幅が150センチあるかなーってくらいの大物です(笑)


中途半端な高さであることから、タンスの下部に傾斜をつける防災グッズで転倒防止をするしかありません。


災害時もそうですが、もし私に何かあったとき、まずこういう大物家具の処分が大変だろうなと思っていて。


息子にもタンスを処分したいと、相談というか報告をしたら、「タンスはあったほうがいいんじゃない?にやり」とのことで、若干の反対派。


一度は「そっかー」と引きましたが、私の中でタンスがとても邪魔で煩わしい存在になっています。


なんだかんだ、今はソコにあるから使ってはいるけれど、空っぽにしたタンスを見せて、


母にはこんなに大きなタンスは不要なんだよ。誰もいないときに地震が起きて倒れたら、しろさんが危ないよ、


っていうことがわかったら、
処分にもお金はかかるけれど今後のことを考えて、賛成してくれるかなぁ? なんてことをほんのり甘く思っています。


たぶん、なんですが。


息子の中では、
・姉(娘)がこの家に戻ってくる可能性
   (ふたたび衣類が増える&収納ケースなどを買う可能性)
・私の終活が意味不明
なのかなと。


そりゃ、自分の親が40歳をむかえたと思ったら死ぬときの準備をしているというのは、高校生の息子にとって嫌悪感というか悲しい気持ちになると思います。


私も別に、好きこのんで死にたいわけではなくて笑い泣き


もちろん願望もないです(笑)
そこまでの病気もないです(笑)


ただ、ひとりしかいない親が死んでしまった、なんて状況自体が困惑するだろうに、そのうえいろんな手続きや、家を引き払うためのアレコレをお子たちがしなくてはならないなんて気の毒でしかありません。
まして、私の都合で離婚したというのに。


少しでも重たい荷物を持ってあげたい親ごころなのですが、まだ少し早かったのかなぁ。


ちなみに、娘にはタンスの話はまだしていませんが、
・私に介護が必要になった場合の話
・病気が末期だったときの話
・もしものとき、まだしろさんが生きていたときの引き取り
・誰に連絡をしておいてほしいか
・保険や口座などの情報はノートにまとめている
などの話はしています。


年齢や性別、職業(学生なのか社会人なのか)や性格によって違ってくる話題なのかもしれませんね。


もしかして私、少しどころかだいぶ、息子に対して配慮が足りなかったかも滝汗



私の死後:耐震=6:4      くらいの不安で、あれこれ進めていましたが、今度からは、
耐震:しろさん=5:5      くらいの話として話題を振るようにしようかな。


話を戻しますが(今ごろ)、ハンガーラックで使用するスペースとスカスカのタンスが置いてあるスペース、どちらが快適にすごせるかを息子にプレゼンできるよう、この連休を使ってがんばってみようと思います!ニヒヒ


みなさん終活についてはご存知かと思いますが、数年前から私なりにおこなっている終活とは、
こちらの記事が近いかなと思っています。
(外部リンクです)


わが家は母子家庭なので、私の場合はお子たちを必要以上に疲弊させない自分の未来を想定しています。


目標は、ノート1冊で、娘と息子どちらが読んでも「困ったどうしよう」が解決できるものを準備することです!






参加してみました!
ブログランキング・にほんブログ村へ