相変わらず写真ナシ ブログが続いております。
プログ巡回は ほぼ毎日してるんですがね
写真うまい人はうまいな~ で メイクもうまいな~っと思いながら刺激を受けつつも、
カメラ沼にはいかんぞ~っと決めてたりします。
といいつつ 年始に実家に帰った際に レンズが何個か手元に
うちの親父様が中古で良くわかんないカメラを買ってきた時についてきたレンズで自分も良くわかんないですが、これなら本体だけ買えばいいのか?!なんて思いつつ
実家に置いてても仕方がないと母親に言われたので奪ってきました。
今度 写真載せるんで 詳しい人教えてケロ
最近は仕事が忙しい>ひま?>忙しい>>> 結局やることたまる?
あれ・・・・・
って感じで、テンションダダ下がり中
まぁ それでも ヘッドカスタムはたのしいので
長風呂の間に えっちらほっちら 削るということ、2週間・・・・・
06 1個、07 2個の削りがやっと 終わりかなレベルに
3つとも メイクを済ませて 依頼主にわたさんと・・・・・
今回3つとも フェイスラインを削る作業、鼻の造型、アイホール削り、06,07 1つずつに盛り、口の造型 06は修正、07は造り変え っていう
われながら今までやってきた事の集大成&新規事項と
時間はかかりましたが なかなか満足してます。
06については 元がかわらしい完成度の高いヘッドなので、相変わらず大きくいじりませんが
それでもそれなりにいじった感じです。
07は もうやりすぎて 別ヘッドになっちまってます。
そういった意味では 余力があるヘッドですね。
今回、07で ほにょ口(みく巻きさん 命名)にチャレンジ
本人のOKはいただきました。 貫通処理をしてあるので後ほどパテ埋めします。
これで さくのんへの道が 1歩前進すすんだはず
とりあえず、ヘッドカスタムは この3つが終わった時点で ひとだんらくさせます。
ただ、修正待ちのヘッドが いっぱい・・・・あるのでそちらに手をつけるのと
MS少女第4弾をもう少し進行させたいのですが、なかなかてこずってます。
2月、3月、4月と連続イベントなのですが、 3月は遠征なので、 遠征のときにしか会えない人たちにお見せしたいっと思っているのですが、1年あると いろんな事してるわけで、
それまとめてってむりっしょwwww
そう言う意味では、3月は今までの物だけでも十分な分があるんですが、その辺ですませるか
現行のMOD Ver1.4の次の1.5を先に進めるかと なかなか悩む展開になってます。
観光もしたいから 荷物増やしたくないってのもありますがw
とりあえず、やる事を絞って集中しないと 間に合わないモードになりそうなので、ちょっと絞ってやっつけたいと思います。
-------------------------------
蛇足
MOD V1.5について
現状が 1.4です。
基本的にはやれることはすべてやったのでもうやることはありません。
なので、1.5については、欠点の補完みたいな意味合いが強いです。
MODの欠点について
目に見える欠点は 2つあります。
1.足首のフレームが丸くない
2.肘関節が太い
の2点
もうひとついうとしたら、膝が2重関節発動時に割れる
ってとこでしょうか
まぁ無理やり入れてる建前しょうがない部分ですが
あえてもうひとついうと 肘のダボ穴でしょうか
一応目隠ししてるんですが、完璧じゃないので いまいちです。
今回の1,5では この欠点を補完しようと思っています。
まず
1.足首のフレームについて
これは オビツのだとでかすぎてかっこ悪かったので、はずしたら収まったが結果として隙間も目立つようになったなので、この隙間を埋めてあげようと思います。
それをパテでやると、塗らなくてはいけないため、きれいに見えない、動かしてるうちに塗装がはがれるといった問題が想定されるため放置していました。
今回、樹脂粘土にアクリル絵の具で色を練りこむということを覚えたので、素材そのものの色を合わせられるメリットが出ました。
なので、隙間に合わせて樹脂粘土をいれて、曲げた時に見える部分をきれいに見せようという趣旨になります。
2.肘関節に付いて
こちらは、先にダボ穴の対策を樹脂粘土で行ないます。
これですこしきれいに埋まると思います。
2.5 肘関節自体を
これはやるかどうか不明ですが
2つ考えています。
1つは、肘関節カバー自体を研磨して薄くする。 これにより、見た目が多少細くなります。
結果として 肘の保持力は多少さがると思いますが・・・・
もうひとつは、肘関節カバー毎樹脂粘土で造ってしまうことです。
乾けば削れるのですこし大きめに造ってそれから削ってあげればいいかなっと思っています。
こんなところが MOD1.5で考えているところです。
1.5がうまく行ってから MODのホワイトボディへの適応考察のための予備検証でもしようかと思っています。
以上 えらい長い 蛇足やな・・・・・