現在、ヤッパリ アイホール開けすぎて バランスがおかしくなった 06白肌をパテ盛りアイホール改修作業中
若干、体調崩してる関係で ローペースですが、
パテ盛り>削り>下書きためし>ヤッパリやり直し>下地つや消しクリア まで
いっとります。
下書きに使う色で、結構ヘッドにきっちり色移りがする関係で、のっけから オルタさんみたいにするのは難しいので、下書きの段階で 出来るかの確認だけ済ませて、すっぱり下書きやり直しました。(エアブラシ使えればこのまま突っ走れそうだけど)
まあ、もともと かなり削り込んであるヘッドなので、あまり冒険もするわけには(すでに冒険してるだろうとも言うが)
さしあたり、以前の下書きをベースにして 改修をします。
アイホールがかなり大きいのをパテで改修しているので、結構 パテが厚く、 全塗りするとなんか 違和感があるので、 アイラインとアイシャドウで塗り分ける予定です。
頬はシャープ目に削り込んであるので 問題はないと思います。
なんとか 復活させてあげたいとも考えているので なるべく善処の方向でいきますので、今回の思索はオルタンではありません オリジナル仕様になると思います。
オルタン目指すにあたり アイどうするんねんという 問題もあるんですけどね
レジンに手を出せということか・・・・・