今日は、近況と今後の予定です。
近況
寒いのでPC触ってません! 窓側にPCおいてるので寒いんです・・・
ブログの更新が適当なのもこのあたりの理由です。
昨日、ようやく ハンズ行ってきたので、アクリダインとか買ってきました。
ヘッドカスタム再開です。
横浜SRもいってきましたが、みんな売り切れモードでした。
とりあえず、委託品のなかから、服とパーカー2種類、DDH03ヘッドとMDD細もち手を購入
あと京都HTのガイドブックも
グリーンジャンボも50枚ほど・・・・
あと、ヘッド加工用のナイフとファレフォの塗料2つ
細いところ切る用のナイフのおかげで、口の加工がらくになりました。
あとパテも買ったんですけど、はなちゃんの鼻付近が薄くなりすぎて後ろが見えそうなレベルなので(0.5mm以下) グルーで補強してたんですが、やっぱり色がおかしいので光を通さないもので補強をしなければってことで買ってみました。
結局、綿入れたんですけどね。
色付のものじゃないと色がおかしかったので、 あとで 白いパテがあった事に気がついたけど、まあ 綿をパテで包んで補強してしまったので、とりあえずこれで納得しておきます。
あとは、メイクの修正の検討
DDH03ヘッドも新しく買ってみました。
ほかのも買うか悩んだんですけど、とりあえず、 ユキノMDDみたいなのもつくってみたい 欲求にかられ・・・
がしがし 切りました。(最近、吹っ切れたので、削る前にナイフでがんがん 切り削りしてます)
予想通り、はなに気泡があったので(DDH02,DDH03は気泡があるのが前提と思った)
ばっさり、気泡毎切り落とし、(でも DDH03の方がDDH02よりも気泡の位置と大きさがでかいんですよね)
結局、はなちゃんとあんまり変わらんレベルの鼻の大きさになりました。
それに合わせて、口の縮小化とを進めてたら、なんかDDH02みたいな口にになった・・・・
まあ まだ何とかなるでしょう・・・
だいたい、 切り削る>削る>削る>均す>切り削る>削る>均す>フィニッシュ で
いま 2回目の切り削る工程
大体、3日ぐらいかかってます いつも
あせっても仕方がないので・・・・
アイホールに関しては、ユキノっぽさを残す予定で、縦方向だけすこしいじってます。
あと、DDH01に関しては、アクリダインでのフィニッシュが完了したのですが、口の微調整がまだあるかも・・・
完全に自前造型だからなかなか難しいです。
メイクの下書きだけかんたんに済ませて、口の微調整済ませたら、本塗りをしようかと・・・
あれ、近況に予定が含まれている・・・・・
ボークスの新作ドレスは、1,2月とも惨敗っていうかほとんど買えていません。 なので ディーラー製やヤフオクで買いまくって?いました。
とりあえず、京都HTまで 時間が迫って来ているので、どういった服装でどの子を連れて行くのか悩みたいと思います!
最後に!
京都HTよろしくお願いします。
しーちゃんを貼っておこう