七五三被布レンタルしました。
全体を写すとあまりにもなので。被布一部分のみ
持参した着物と合わせて、下の方がしっくりきたので決定
お店の方のオススメも下でした!(値段一緒)
既にピンク系や赤系は数が少ない
予約できるものが限られていましたね。
あとは、着物が祝い着の状態なので(私の丈だったので解いた)
今週はっちゃんを連れて、着物屋さんにいってきます!
イヤイヤ期だけど大丈夫かなぁ
長襦袢•祝い着ともに腰上げや、袖丸み半衿付けを着物屋さんにお願いしようと思います
はっちゃんが草履履けると思えなくて
こういう↓草履シューズを買うか迷います。
でも一度しか使わないからもったいないよね
私が履いた草履はあるんだけど。
私達夫婦は、はっちゃん草履履けなくて、スニーカーでも仕方ないと開き直ってます
祖母達が『草履履かなきゃ!』と気にしてる。
被布コートも伝えとかなきゃ、母も義母も知らない気がする(私は3歳帯でした)
半衿は購入済!新調しました
桜ピンク
はっちゃん着付けヘアセットも予約終わったからOK
あとは食事会どうするかと、自分が着るワンピース探さなきゃ。
自分のヘアアレンジ練習しとこ。
10月終わりってまだ暑いし、半袖?七分袖?ワンピースに薄い上着があればOKな気がする。