下のプロファイル画像は1997~1998年だったと思います。
土方をしていた頃、場所は表参道でした。ピントがあってませんが・・・。

山宮 敏昭
皆さん、大変ご無沙汰しています。

雑誌VIBES Vol.197 「HOT NEWS」のコーナーでも告知されていますが

2010年1月11日をもちまして店主の健康上の都合によりシルバームーンの実店舗を閉店させていただき
ました。

あしかけ12年間、皆様には大変お世話になりました。この場をお借りいたしまして心から御礼申し上げ
ます。

メールアドレスとウエブログURLは変更ありません。
今後はこのウエブログ上で商品を紹介いたしますので今後ともよろしくお願いいたします。

当店でご注文いただいたラングリッツレザーズとウエスコブーツの修理などに関しましては下記の連絡先までお問い合わせいただきますようお願いいたします。



LANGLITZ JAPAN -ラングリッツジャパン-

〒464-0858 
愛知県名古屋市千種区千種3-35-8
吹上ビル1F

電話052-734-6916
FAX 052-734-6917
http://www.langlitzjapan.com/




WESCO JAPAN -ウエスコジャパン-

〒557-0067
大阪府東大阪市高井田西1-1-17

電話06-6783-6888
FAX 06-6783-6898
http://www.westcoastshoe.co.jp/







10月24日、土曜日は臨時休業いたします。
それ以外は毎日11時~20時まで営業いたします。

シルバームーン
山宮 敏昭
025-280-9390
FAX 025-280-9391
9月2日(水)のみ15時から営業いたします。
それ以外は休まず11時~20時まで営業いたします。
やむを得ず休業する場合は予めこのブログにてお知らせいたします。
ご了承下さい。

シルバームーン
025-280-9390
FAX025-280-9391
8月26日(水)~ 8月30日(日)当店にて開催した甲子園準優勝セールは
大盛況のうちに”閉会”しました。多くの希望と感動を与えてくれた日本文理のナイン及び関係者にありがとうございました。本当にお疲れ様でした。
2009年 第91回全国高校野球選手権大会 新潟県代表、日本文理高校が準優勝!!

9回表2アウトからの追い上げは見事でした!本当におめでとう!

シルバームーンでは日本文理高校甲子園準優勝セールを下記の日程でセールを致します。

8月26日(水)~ 8月30日(日)

5日間20%~50%OFF!!

準優勝記念セールで盛り上げます!!

皆さん、お誘いあわせの上お越し下さい。お待ちしています。

シルバームーン
025-280-9390
FAX:025-280-9391
明日、8月24日 月曜日は

15時から営業いたします。

よろしくお願いいたします。

シルバームーン
山宮 敏昭
025-280-9390
FAX 025-280-9391
北陸地方もようやく梅雨が明けましたね。長引いたようだけど、それでも去年より2日早いそうです。
夏真っ盛り、8月の営業日をお知らせします。

7日(金)は15時より営業、
13日(木)は終日お休みいたします。
それ以外は毎日11時~20時まで営業いたします。
お盆休みを使って当店へご来店のお客様はご注意下さい。

シルバームーン
025-280-9390
FAX:025-280-9391


7月の臨時休業のお知らせです

17日(金)15時より営業
27日(月)終日お休み

よろしくお願いいたします

シルバームーン
025-280-9390
FAX025-280-9391


月刊誌 VIBES 2009.JUNE VoL.188 の世界のレディースバイカー特集で 
28ページの一番下の段の左から13行目から ”その時のリズの顔はいつものニコニコ笑っている少女ではなく、正しく走る仲間だった。”と始まる文がある。

この 正しく走る という語句は的確な表現だ。
さすが神山 均(こうやま きん)さんの文だと思った。

”正しい”っていうとても簡単で、わかり易い言葉を ”正しく”と副詞的に使って
ハウツー的な意味とはまったく違うものにしている。

正しい走り方。ではなく、
正しく走る。

正しいパソコンのいじり方。ではなく、
正しくパソコンをいじる。

正しい洋服のサイズの選び方。ではなく、
正しく洋服のサイズを選ぶ。

正しい歌い方。ではなく、
正しく歌う。

正しい考え方。ではなく、
正しく考える。なのだ。

一番わかりやすく、的確な表現だと思う。

世の中 ”正しく何々できない”人たちが多すぎるのだ。


次回へ続く。


山宮 敏昭