僕は妻とうまくいっていません。
理由はいくつかありますが、重大な点は「妻と向き合えない」ことです。
具体的には次のような理由があります。
- 価値観が合わなくなってきた
- 話がロジカルに進まない
- 過去の話をずっとする
価値観が合わなくなってきた
正確に言うと、価値観が合わないことに気づくようになってきました。
例えば、僕は他人に何かをすることに喜びを感じます。結婚前は妻も同じだと思っていましたし、そういう態度を取っていました。しかし、食べ物が送られてきた際に、僕がほとんど誰かにあげてしまうと、妻は不満を抱きました。「なんで意地汚いんだ」と思ってしまい、「いやしいな」と口走ってしまったのです。結果、大喧嘩になりました(笑)。
物欲があると思っていた僕ですが、実際には全くないことに気づきました。僕が持ち物を誰かにあげようとすると、妻は「なんで?」とすごく聞いてきます。僕が部下や友達に物や食事を奢ると、「なんで私にはないの?」と言われます。このことが僕には理解できません。
僕は変わっていると思います。もちろん、妻と食事に行ったりプレゼントをしたりしますが、妻はそれでも足りないと言います。そして、誰かに何かをするといつもの「なんで私にないの?」と言われるのです。これが本当に苦痛です。
さらに妻が誰に何をしても、僕は全く関心がありません。何かしてあげることは素晴らしいと思います。僕に対しては二の次で良いと心底思っています。でも、それを思っているのは僕だけです。僕は変わった価値観を持っていることに気づきました。
妻とはこれからも一緒に生きていきます。だからこそ、妻とは向き合わなければなりません。何度か話し合いましたが、一向に進展しません。その一つの理由が、価値観が合わないことです。
僕を理解してほしいとは思っていません。僕は変わっているのでしょうがない。外ではおしゃべりですが、家では一言も話しません。人を気遣いますが、身内には気遣いません。優先順位は他人>友達>家族>妻です。
解決方法はわかっていますが、それを実行するのは僕にとって苦痛です。もしかしたら、共存するのが苦手な人間なのかもしれません。
いつか向き合おうと思っています。こんなことを書き始めたのも、向き合う練習です。だいぶネガティブですが、仕事よりも難解な問題です(笑)。
でも、向き合わなければなりません。一緒に暮らし、妻を幸せに生活させたい。それが本心です。

