おいしいお茶とスピリチュアルライフ -28ページ目

金曜日ですね♪

おはようございます。

お客さま担当 山本夏江です。


今週もあっというまに金曜日。早いなぁ。

先週末がベジフードフェスタ出展だったので、通常業務の他に

その後片付けなど、いつもより盛りだくさんだったからかな。



そういえば明日は満月ですね。

私は、友人の手づくりお菓子でお茶会しまーす。たのしみ。ルンルン

あれ?満月と関係ない?


満月は私にとって感謝の日だから、友達と楽しく過ごすのは素敵な予定なのです。

おいしいものに囲まれてれば、自然の感謝の気持ちでいっぱいだもの。akn


みなさんの週末はどんな予定かな。

どうぞ素敵な週末を!



写真は去年のですけど、札幌の紅葉はどんどん深まっていますよ。



おいしいお茶と北海道ライフ


週末の前に、今日も素敵なティータイムを!



おいしいお茶を淹れるということ

こんにちは。

お客さま担当 山本夏江です。



お茶おいしく淹れていますか?


私が高卒で就職した会社には、お茶当番がありました。

あの頃は多くの会社であったと思うけど、今はないのかな?


私はお茶当番が好きでした。にこ


忙しい時は、誰かがすすんで代わってくれる協力体制が自然とできていたし

同じ課でも担当する仕事が違ってゆっくり話す機会が少ない先輩や後輩との

貴重なおしゃべりの時間だったんです。


おいしいお茶の淹れ方も先輩たちから、いつのまにか学んでました。

「お茶当番は楽しいもの」って感覚は、すべて先輩たちの接し方が良かったから。

私も見習って、後輩にお茶当番の楽しさを伝えたつもりです。



朝と15時のお茶は、基本的にお煎茶とお番茶。

誰にどっちを淹れるか、熱めが好きとか温めがいいなんて、好みもうまく淹れられると嬉しい。


「ありがとう」

「おいしい」


男女役職に関係なく、交わされる言葉は大切なコミュニケーション。


おいしいお茶を淹れるということ、それは心をこめること 

かなって私は思います。

誰かのためでも、自分のためでも、ね。



シルバーリーフで働くようになって、紅茶やハーブティーの本を借りました。

本からお茶の楽しさがあふれてるみたいだった。

さらっと読んだだけだから、全然覚えてないけれど ^-^;


ゆっくりゆっくりお茶と仲良くなるつもりです。



おいしいお茶と北海道ライフ


今日も素敵なティータイムを!



パン工房 Du Pain Noahさんのシュークリーム


こんにちは。

お客さま担当 山本夏江です。


昨日、日曜日にNoahさんに行った話をしました。

その時パンと一緒に買ったのは、週末限定販売のシュークリームシュークリーム


店内のカゴには、シューだけ並んでいてお会計の時に

クリームを詰めてくれますキラキラ


たっぷり、しっかりと。

シューは、どちらかというと小ぶりだけど、クリームがいっぱいだから

ずっしり~


お腹も心も目も !? 満足しちゃいます。

友達の家によって一緒に食べました♪


おいしいお茶と北海道ライフ


売り切れなかなか買えないって話も聞いていたので

あってよかった。


ちなみに、10時台にお店に行きましたよ。



今日も素敵なティータイムを!