大変ご無沙汰しております <(_ _)>
今回のBGM 無し
前回の更新後、身近で不幸がありまして、思いの外精神的ダメージが大きかったもので、立ち直るまで時間かかりました。
申し訳ないです。
こういう時、自分は病気もちなんだなと、思い知らされます。
非常に悔しい…。
ともあれ、何とか立ち直れましたので、更新いたします。
前回は『ファイナルファンタジーⅩ』をプレイしたくて買い戻したと書きましたが、現在は放置してます(;^_^A
なぜかできなくなった…。
『ヴァンキッシュ』も止まったままです。
そこへ精神的ダメージが来たので、完全にリセットされてしまいました。
で、しばらく何にもできなかったんですが、ふと見たTVCM、スマホ版『オクトパストラベラー』に惹かれまして、やってみようかと思ったんですが、どうしてもスマホでゲームをプレイするのに抵抗があるので、スイッチ版を買い戻しました。
ええ、これも発売日に買っておいて、やらずに手放してました。
もったいない。
んでもって、買い戻したので早速ゲーム開始。
盗賊の”テリオン”を主人公に選択し、物語を進めていきます。
グラフィックはかなり作り込んでますね。
スイッチでは美麗の部類に入ると思います。
う~ん、スイッチも捨てたもんじゃない。
早いと新型Switchを投入していただきたいものです。
で、ゲームの方はとんとん拍子に進み、8人そろった後”テリオン”と”オルべリク”の3章を終了させ、”テリオン”のみLV49、他は平均LV42ぐらいです。
敵のシールド破壊が最初面倒だと思ったんですが、これが意外に楽しい。
ギャンブル要素があると、結構食いつく自分に驚きましたが、『ブレイブリーデフォルト』から続くBPシステムは、結構戦略性が高く、マンネリ化を防いでくれるのでいいですね。
ただボコボコ殴ってても、作業になってしまうので、こういった演出なりシステムは良いと思います。
現在はちょっとした理由で小休止してます。
ちょっと元気が出てきたので、久しぶりにアクションでもやってみようかと思い、ソフトカタログを物色。
で、これまた久しぶりにXBOX360を引っ張り出し、こちらをプレイ。
フロム・ソフトウェアの『ニンジャブレイド』です。
ひたすら切りまくり、合間にムービーが入ります。
そのムービーもタイミングでボタンを押す必要があり、惚けてる間はありません。
何となくPS2のセガの『忍』に似てますが、複数の刀を使い分けるのがポイントです。
積みゲーと化していたんですが、ようやく遊ぶことができました。
まだステージ1ですが、結構面白いので期待大です。
で、せっかくXBOX360を出したので、まだやりたくてもやっていないソフトを探すと、これがありました。
『マブラヴ・オルタネイティブ』です。
今年はアニメ化もされるそうなのですが、最近知ったので偶然かち合わせました。
前作『マブラヴ』はクリアしたんですが、ツインパックで買っておきながらこちらは序盤で止まって放置でした。
もったいないのでプレイ。
…なんかおもろいやんけ。
まあ、突っ込みどころも結構ありますが、それでも嫌いでない設定に、ちょっとのめり込んでます。
久しぶりのアドベンチャーゲームなのも相まって、テンポよく展開してくれまして、ストレスなくプレイできてます。
良作のゲームに助けられました。
曲作りの方は頓挫してますが、意欲は湧いてきております。
もう少し復活には時間かかりそうですが、持ち直しているので何とか頑張れそうです。
では、また <(_ _)>