以前は こんな事は 有りませんでした…
元々 昔から 胃腸は強くて 人生の中で 胃薬は そんなに飲んだ事の無い私です。
寝室で 500ml入りの ペットボトルのお茶を飲んでいる為に
枕元に 置いて 直ぐに飲める様に しているんですね…
西陽の当たる部屋なので それを2日に分けて 飲み切っているんですが〜
数日前も 2度程 軽い下痢になり…便通は 逆に良くなって〜
ラッキー👍✨位に 考えていた私ですが…
今朝も 昨日飲み残していたペットボトルのお茶を飲んで〜
お腹が 強烈に痛くなり〜













トイレへと掛け込むけど〜出るモノは出ずに…
いつもの様には 便座から立てずに〜
必死に トイレから 寝室のベッドに戻り
先程迄 意識を失くして 今 目覚めた私です



きっと 部屋が高温になり〜お茶が よくない状態になっていたのだと 想像します

多分…私の想像だけど〜
抗がん剤治療によって 身体の抵抗力が 下がっているんじゃないかなぁ〜と。。。
まぁ、出るモノが出たら 回復すると思うので〜大人しく寝ています×××
しかーし お茶のペットボトルは 開栓したら 当日に飲み切ってしまう様にしなきゃですね〜





せっかく 最近は 少しずつ 食欲も戻り 体重も回復の兆しを見せているのに…
元ナースの相棒からは こんなアドバイスを頂きました…
腹痛で 迷走神経反射が 起こったのかも…
血圧が下がって 意識が消失する…そうです〜
まさしく、その通りでした

急激に 血圧が下がって〜
ベッドに倒れ込んだ時には 意識も無く 暫く 夢の世界でした×××
幸いに 意識が戻り トイレへと行くと…
抗がん剤治療の後は いつも以上に硬い便になるのが
逆に 通常便へとなってて〜めっちゃ 助かりました

何が 災いするか 幸いするのか 分からない世の中ですね〜