我が家は 私が 幼稚園に入園する前迄の住まいには

浴室が無く 歩いて少しのところに在るお風呂屋さんに通って 利用していました。

私の記憶では…当時 お風呂屋さんは 近所に3箇所くらい在ったと 記憶しております…

お風呂屋さんの下駄箱には〜

見た事も無い 朝鮮の方が履かれる様な 生まれて初めて見る様な靴を見かけたり…

なかなかの 刺激の有る お風呂ライフでした🛀✨

その後に引っ越した 当時の市営アパートには ベランダに 後付けで風呂場を造られた感じでした。

それでも お風呂屋さんには 通わなくてよくなったので〜

生活は とても 助かりました…

その後に 引っ越して 中1〜高1迄の多感な頃に 住んでいた住居には〜

室内には 浴室は無く…玄関を出て 隣の2階建てのアパートとの間のスペースに

トタンで覆われた浴室が 後付けで 造られていました。

私は その風呂場が とにかく 嫌いでした…

浴槽から出て 髪の毛を洗って 下を向いている時に

いつも 何やら 自分以外の存在を感じてて とにかく 不気味だったのです魂ガーンおばけ

風呂場以外でも…

私に与えられた2階のひと部屋で 寝ている時に

私の人生で 初めて 金縛りを 体験しました。。。

とにかく 気持ちの悪い家屋でした…

多分 今では そのお家は無い…とは思いますが

やっぱり 住む家って〜大切だよねー🏠✨

当時も大好きだった 我が推しのポスターなどを

階段の壁から〜部屋の壁イッパイに貼って

ウキウキ度数を とにかく 上げていましたアップアップアップ