我が家には 以前から パソコンも プリンターも有りません。
私も 夫も ネット関係も疎いし…
手持ちの携帯で 事足りているのです。
なので 毎年 年賀状は 早割りを利用して 印刷を頼んいました。
現在、私も夫も 働いているワケではないし
さほど 枚数も多量にならないので 宛名書きも 全て私が書いていました。
ここ最近は 義理の父や 私の両親が 毎年の様に天に召され…
3年程 喪中ハガキが 続きました。
通常の年賀状と違って ひと言添えて 書く事も無いので〜正直 めっちゃ楽でした。
11/1から年賀状も 販売されて
病院へ行く前に 予約していた郵便局へと 年賀ハガキを受け取りに行きました。
10月より 郵便料金も 値上がりして
ハガキの料金も 63円から→85円へとなりました。
が、何故か このイラスト入りの年賀ハガキは 1枚90円でしたよ…
まぁ、今年で 年賀状じまいをするので 最後になるので〜良いのですが…
明日にでも 印刷してくれるお店に 印刷して頂く文章と共に 持って行って来ようと思います。
明日は 母の一周忌の法要が お寺の本堂で有るので
年賀ハガキ等を 忘れない様に 持って出なくてはなりません。
最近、加齢のせいか はたまた 脳転移のせいか よく分かりませんが、
様々な事を忘れる事も多く メモをしようにも
ハテ、メモする内容は 何だったっけぇ〜
状態なのです。

自分自身の 衰えの現実を受け止めるのって 何だかなぁ〜と思います。
そんな事も 全て受け入れて 生きていかなきゃならないって〜
自分との葛藤だし 修行の何物でもないですね〜



今迄 経験した事のない 老いていくのも 良いもんだ…
そこまで 達観して考えられる位に 成長出来たら
それはそれで 素晴らしいんだと きっと 思えるのでしょうね〜
人生 後半に入って なかなかの学びとなりますわぁ〜
成熟した 魅力あるご婦人に 私は成れるのかなぁ〜😁

…まだまだ 道は 遠いです〜