有り難い事に 夫は 以前に比べると 

家事を 色々と やってくれる様になりました。

洗濯機を回して 出来上がった洗濯物を干す…

使ったお皿等を 洗ってくれる…

私がいつも居る 寝室以外の掃除機を 掛けてくれる…

私は 夫がやらない部分の家事を する様にしています。

随分と 楽にはなりましたが…

夫は たま〜にやってくる掃除機のパックの交換が どうしても苦手で

いつも 夫の目の前で 私は分かりやすく教えてあげながら 交換しています。

ですが、なかなか いつまで経っても 1人で交換して 新しい紙パックをセットする事が出来ませんあせるダウン

私が居る間は良いけど…

私が 居なくなったら どうするつもりなんだろう〜はてなマーク

今年の初めに 面倒な紙パックの交換が無い 掃除機に買い替えましたが…

結局 夫は 吸引力に満足出来ずに、今迄使っていたタイプの

紙パックの必要な掃除機に 買い替えました。

それなら シッカリと 紙パックのセットの仕方を 覚えて

いちいち 私に聞かなくても 1人で出来る様になって欲しいんだけどなぁ〜

他にも にゃんず達のトイレ掃除も 私に任せっきりだけど〜

シッコボールウンチだけを取り去るだけなので〜

掃除機の紙パック交換よりも かなり簡単なんだけどなぁ〜〜

いつも にゃんずのトイレ掃除をする度に 夫の前で

私が 居なくなったら 猫ちゃん達のトイレ掃除も ○○さんが せないけんとよ〜物申すキラキラ

私の言う事を 聞いてるのか いつも 黙っております。

我が家の女の子猫ちゃんの方が

よっぽど 私の行なっている様子を見ていますよニヤリチューキョロキョロ

まぁ〜

私の死んだ後の事まで 心配しなくても 良いかぁ〜てへぺろびっくりマーク