本日は 主治医の先生は 学会前で いつも以上に 超多忙で
私は そのまま 主治医の診断を受ける事なく ケモ室へと向かいました。
ケモ室のドクターSには 久々お会いしましたので
先生、お久しぶりです〜♪
相変わらず お優しいS先生に 私は癒されました。
もちろん、本日も 血液検査の数値は 何も問題も無く 治療を行なえました。
久々に リクライニングチェア〜に 座っての点滴治療でした。
いつもは ハラヴェンの前後 それぞれ15分ずつから
氷を口の中に含んで 口内炎が出来ない様に 口の中を冷やしていますが…
今迄 ハラヴェンにして ずーっと冷やして来た口の中ですが…
さほど 酷い口内炎も出来ずに
出来たとしても 直ぐに治まったので〜
何処まで効果が有るのかを知りたくて、
本日は 氷を口に含まずに 冷やす事を 敢えてしませんでした。
今後、副作用である口内炎は どんな感じで 現れて来るのかなぁ〜
暫く、注意深く 様子を見ていこうと思っています。
そして、病院から暫く歩いた処に在るリバーウォーク迄 ボチボチと歩いて行きました。
お昼ご飯は オムライスが美味しい ポムの樹に入りました。
目の前には 小倉城を眺めながら〜
何とも 豊かな気持ちになります🏯✨
本日は 和風とろろオムライスにしました。
和風のお出汁と とろ〜り卵が 美味しかったです👍✨💕
Sサイズにしましたが ちょうど量的にも良かったです。
コーヒーフロートでも食べようかなぁ〜と思っていたら…
夫が リバーウォークの入り口近くに来ている様で〜
慌てて お会計を済ませて 夫の待つ車へと急ぎました。
そのあと、餌場へと行って 買い物を済ませて 自宅へと戻りました。
本日は 口の中を氷で冷やさなかったので 30分は早く終わりました。
大した口内炎では無ければ 今後も 冷やさずに サッサと終わらせて帰りたいと思いました。
今年は 芽が出ないなぁ〜と心配していた庭の彼岸花
帰宅した際に見ると〜ツンツンと 出ていました。
数日したら きっと 真っ赤に燃える様な花を 見られると思います