毎年、この時期は 長いので省略しますが 限度額認定証の切り替えの時期になりますよね〜
最近は 今 乳がんで通院している病院でも 保険証カードの代わりに マイナンバーカードを 提示する様にしています。
それで 待っている間に ふと思いついて〜
昨日、病院の事務のお姉さんに 伺ってみたのです。
もう直ぐ 限度額認定証の切り替えの時期じゃ〜ないですか?
マイナンバーカードを提示していたら 情報が入ってて 新しく 限度額認定証の切り替えの申請はしなくても良いんですかぁ〜?
だいたい 見てると 病院では 皆様 9割以上の方が 従来の保険証カードを 提示してらっしゃる様です。
受け付けカウンターにも マイナンバーカード対応の機械は 1つしか有りませんし…
なので お若い事務のお姉さんも 分からなかった様で 先輩に伺いに行かれました。
結局、まだ マイナンバーカードと限度額認定証との 紐付けが出来ていないらしくって…
今年は 例年通り 申請手続きを 区役所で行なってください。
近々 紐付けが完了しましたら 何かしらのお知らせも来るとは思いますので
それまでは 今まで通りに 申請手続きを行なってくださいと 言われました。
せっかく 作ったんだから〜国民が使いやすい様にと もっとサクサク動いてよね〜政治家さん

ハラヴェンに薬が変わり 私は 来週も病院での治療なのです。
その受診から〜次の受診迄は 2週間お休みになるので
その間に 区役所へと 申請手続きに行って来ようと思います。
区役所も 結構待たされるけど…病院でいつも待たされ慣れてるので〜全くの問題無し状態です。
人生 何が幸いするか 分かりませんよねー






