本日は 若干 体調も良いので〜先程 トイレ掃除を致しました。

ここ数日は 体調も芳しくなく 毎日は トイレ掃除は出来ませんでした汗

やはり、私以外は 夫と息子の殿方2名なので〜

1日 トイレ掃除をしないだけでも 後からの掃除の反動が 面倒なのです。



自分で 掃除をするのでしたら なるべく汚さない様に…とか、

床に 尿がこぼれたなら 即 トイレシートで拭き取るとか…

何かしらのやるべき行動ってモノが 有る筈なのです物申す

なのに、なのに〜あせる

いちいち、細かく言ってる私って 人間が小さいの〜はてなマーク

それとも どなた様も 黙って 日常の家事をこなしているの〜はてなマーク

家事って 見えない家事って沢山有るじゃ〜ぁないですかぁはてなマーク

例えば トイレットペーパーを変えたり、

洗剤や シャンプー等を詰め替えたり、

排水溝を洗って 取り付けていたネットを換えたり、

も〜ォ、それこそ あげれば キリはありません。

私が居なくなったら…マジで 夫は やりっぱなしになるだろうと 想像はつきます。

先日も 洗濯機の糸くずフィルターの存在を教えて 定期的に ゴミを取り去ってお掃除しなきゃ…と教えましたが。

多分、夫は 私の話しを真剣に聞いておりません。

今だに 掃除機のゴミパックの交換は 最初っから私にお願いすれば良いとしか 考えていませんし…

それでも 私が元気で居るうちは 何の問題も無いんですが…

この先 夫が1人になった時を考えると どうなるものかと 思案します。

まぁ、この先 どうなるかも分からないので〜今から心配したところで 無駄な時間となるのですが…ウシシあせる

何なら 夫よりも 私の方が 長生きしたりしてね〜

だって、私…晩年になって 右手も左手も どちらも 二重生命線と なって居るんですもの〜

しかも、どちらの手のひらにも ラッキーMゲラゲラ笑いが 深く刻まれています。

こんな 死にかけボディで 長生きするのもなぁ〜

なんの 修行なのでしょうかね〜てへぺろあせる