先ほど、夫が 自転車で 桜の咲き具合を見て来ると 桜パトロールへ出掛けました。

ついでに、梅ヶ枝餅2つ買って来てヨ〜口笛音譜

と、夫に お願いしちゃいましたよん👍✨

平和公園の桜は 園内は 昨日とは あまり変わらず…


公園外側の 道路に面した所の2本が こんな状態だったそうです。


やはり、日当たりが良い場所と そうで無い場所では この時期は 大きく差が有る様ですね🌸✨


私は 梅ヶ枝餅を待っていたので〜本日も 食べられて幸せでした飛び出すハート


福岡県民の方々は 皆様 ご存知だと思いますが…


太宰府では 毎月25日に販売されている みどり色の梅ヶ枝餅(よもぎ味?)


※画像は お借りしました。


私は 今だに 食べた事が無いので 1度は 食べてみたいと考えています。

でも いつもの梅ヶ枝餅だけでも 十分に美味しくて 最高なんですけどね〜ラブアップ


【ここから追記です】


そう言えば、


今 思い出したのですが〜


小倉の街は 街路樹に 春の時期…お花が鮮やかなツツジの木を植えているのを 良く見かけます。


病院の近くの道路の街路樹のツツジの花が チラホラ咲いていたのです‼️


まだ 4月にもなっていないのに〜


桜は 遅れている所も多いけど…ツツジは 早くないですかぁ〜びっくりはてなマーク


私の記憶が正しければ…


子ども達がまだ 幼き頃 毎年 ゴールデンウィーク中に キャンプ場へと出掛ける車窓の中から 眺めていたツツジが


ちょうど満開で 綺麗だったのを 今でも覚えているのです。


そう考えたら 確実に 開花の時期が ふた昔前からすると 


かなり 早まっている…って事なのですよね〜


私の近所にも ツツジの綺麗な場所が在りますので 


また その時期が来ましたら〜画像をあげたいと思います👍✨💕