夫も 私も まだ 65歳は過ぎていませんが、
私の寿命もだけど 脳内出血したり 2度のガンも経験済の夫も 長生きはしないだろうと予想して、
昨年の途中から 年金の早期受給の手続きを行ない 2人分 今は頂いています。
もちろん、予定よりも早く頂いているので その分 それぞれ減額されておりますが…
それでも 夫と私の分を合わせてなので〜どうにかこうにか 生活しております。
この振り込み額が 1ヶ月分だったら〜最高なのにね😆

なーんて 想像しながら 今回も 有り難く頂いております🙏✨💕
若い頃から その分、私達は年金を払って来たんですもの…
払って来た分は シッカリと頂きますわよ〜‼️
しかーし、今の世の中…高齢化が進み 働く人達が少なくなり 将来的にも 当たり前に年金を頂けるかも分からない世の中になったら それこそ 大変ですよねー

どうなるのか 分からない未来のために 我慢をしたり 温存したりするのって どうなのでしょうね〜
生活に余裕の有る富裕層には 無縁の話しでしょうが…
結局、年金を貰う前に 亡くなっちゃう人達だって 結構いらっしゃるでしょうにね…
まるで 博打の様じゃないですか…
人生なんて 何が起きるか分からない…だから 面白いんだ。。。