元々、我が家のお墓のお掃除は 夫と2人で行なっていました。

時々、お義母さんも一緒に3人で…

ここ最近は 夫1人で行なってくれる様になりました。

来週の今日は もう 2024年だから〜お正月に向けて 綺麗にして来てくれた夫には 感謝です。

昼過ぎから 餌場に行く前に 御供えのお花を買って 活けて来ようと思います。

しかし、私達が居なくなった後…きっと息子は 墓掃除したりしないと思うし…

一時期 義母も 墓じまいする…なんて言って動いていたけど〜アレッきりだし…何だかなぁ〜ショボーンガーンもやもやモヤモヤ

結局、義母から電話があり 明後日 お義姉さんが 仏壇の花と一緒に お墓のお花も持って来て貰うから

今日は 行かなくていいよ…と 私を気遣っての電話でした。

最近の私は お義母さんや 家のコトの為に 何一つ役に立っていないなぁ〜と思っちゃいましたよ…

それなら、パールしゃんの写真をプリントアウトして フォトフレームに入れて飾る為に カメラのキタムラへ

餌場に行く前に 寄って 行って来ようと思います。

玄関のタタキ磨きも 途中になってるし〜


※磨いている所と 一目瞭然の差です。


他にも 年内にやらねばならないコト…山積みでございます。