本日、朝起きて 窓の外を見てみると…隣りのお庭も 真っ白になっていました。
お寺は 小倉南区の貫山の麓に在るので きっと 雪が凄いだろうなぁ〜⛄️❄️
なかなか サッサと行動が出来ないので 余裕を持って家を出ました。
納骨堂も 久々だったので 埃取りのハタキも持って行きました。
法要の前に 埃取りをして…
やっぱり お寺は 雪景色が よ〜ォくお似合いですね。
本堂には 大きなダルマストーブが有ったので お陰で さほど 寒くはなかったです。
法要後には そのまま 納骨堂へと向かい 母の遺骨を安置して頂きました。
全部で 1時間も有りませんでした。
そのまま 妹と小倉北区のウエストで待ち合わせをして〜
私達の方が 少しだけ早めに着き 妹が着くのを待っていました。
ちょうど ウエストでは 冬限定のメニューもありました。
食欲は さほど無く…あまり食べれないってのは わかっていたけど〜
右側の味噌味のうどんにしてみました。
最初の 一口 二口は良いんだけど〜やっぱり 全体の1/3位しか 食べられませんでした。。。
かなり 残しちゃったんで お会計の前には お店の方に ひと言 お詫び致しました。
この食べられないと言う悲しい現実は いつ 解消されるのかなぁ〜
それから お寺で またも 転けてしまいました
幸いに 頭も打っていませんが、暫く立てずに居た私です。
昨日に続いて 2日連続だなんて〜何てこったですわよ〜
明日は 絶対に転けません✨